ニュース
JFAレディース/ガールズサッカーフェスティバル in 吉野スポーツセンター
2020年02月08日

JFAレディース/ガールズサッカーフェスティバルは、サッカーが好きな女性であれば、誰でも参加できる楽しいフェスティバルです。2020年02月08日(土)に徳島県阿波市吉野町にある「吉野スポーツセンター」にて12人が参加しました。
| 事業名称 | JFAレディース/ガールズサッカーフェスティバル |
|---|---|
| 開催日 | 2020年02月08日(土) |
| 会場 | 吉野スポーツセンター(徳島県阿波市吉野町) |
| 参加対象者 | 女性,初心者 |
| 実施種目 | サッカー |
| 実施形式 | ゲーム形式,クリニック |
| 開催のねらい | これまでサッカーに親しんだことが無い女性やサッカーに興味のある女性を中心に、より多くの女性がボールを蹴る楽しみを身近に味わえる機会を提供し、生涯スポーツとしてのサッカーの浸透に努めることを目的といたします。 |
|---|---|
| 担当者のコメント | 参加人数は計画よりも少なかったのですが、女性がボールを蹴る楽しみを身近に味わえる機会を提供するという点では、一定の成果があったと思います。 帰り際に未経験者の女の子から、サッカーしようかなという声も聞こえてきましたので、フェスティバルを実施してよかったなと感じました。 今後の課題として、より多くの女性に参加していただけるように、開催周知等の方法も工夫していかないといけないなと思いました。 |
| 事業の主要な成果 | 新たにフェスティバルへ参加した人の数:8人 新たにフェスティバルへ参加した女性の数:8人 フェスティバルに参加した障害のある参加者の数: |

参加者コメント
近藤 美和さん
サッカーをしたのは学生時代の体育以来でしたが、初めて会った人達とも仲良くボールを蹴って楽しめました。 次回もこのような機会があればぜひ参加させていただこうと思いました。
西岡 佑奈さん
日常生活の中ではサッカーのように動き回ることがないので正直疲れはありましたが、体が自然とボールを追いかけていました。 すごく楽しかったです。 このようなフェスティバルに初めて参加したのですが、これからは積極的に参加していこうと思いました。

サッカーファミリー数
| 男性 | 女性 | 合計 | |
|---|---|---|---|
| U-6年代 | 0人 | ||
| U-8年代 | 2人 | 2人 | |
| U-10年代 | 2人 | 2人 | |
| U-12年代 | 2人 | 2人 | |
| U-15年代 | 0人 | ||
| U-18年代 | 0人 | ||
| U-35年代 | 3人 | 3人 | |
| O-35年代 | 3人 | 3人 | |
| 参加者数合計 | 0人 | 12人 | 12人 |
| 観客数 | |||
| スタッフ数 | 4人 | ||
| サッカーファミリー合計 | 16人 | ||
FA37-W-200208-495
関連情報
最新ニュース
-
ビーチサッカー
2025/11/04
JBSF TOUR 2025 第4ラウンド「岡山ラウンド」開催のお知らせ
-
グラスルーツ
2025/11/04
ロービジョンフットサル日本代表、史上初のメダル獲得に向けた挑戦!
-
グラスルーツ
2025/11/04
国立競技場のピッチレベルでウォーキングフットボールを楽しもう!
-
日本代表
2025/11/04
U-18日本代表 メンバー・スケジュール ウェールズ遠征(11.10-20 イギリス・ウェールズ)
-
グラスルーツ
2025/11/04
【12/14 三重会場 募集開始!】JFA マジカルフィールド Inspired by Disney ファミリーサッカーフェスティバル ”ファーストタッチ”


