ニュース
JFAレディース/ガールズサッカーフェスティバル in 四国大学しらさぎ球技場
2019年11月24日

JFAガールズサッカーフェスティバルは、サッカーが好きな女性であれば、だれでも参加できる楽しいフェスティバルです。2019年11月24日(日)に徳島県徳島市川内町鶴島613-1にある「四国大学しらさぎ球技場」にて25人が参加しました。
| 事業名称 | JFAレディース/ガールズサッカーフェスティバル |
|---|---|
| 開催日 | 2019年11月24日(日) |
| 会場 | 四国大学しらさぎ球技場(徳島県徳島市川内町鶴島613-1) |
| 参加対象者 | 女性,ファミリー,初心者 |
| 実施種目 | サッカー |
| 実施形式 | クリニック |
| 開催のねらい | 女性のサッカーの普及 |
|---|---|
| 担当者のコメント | 女性のサッカー普及というねらいは達成できました。レディース・ガールズフェスティバル in 四国大学しらさぎ球技場 というタイトルで4年連続で4回目の開催となりました。今回は、女性の有資格者による指導と四国大学女子サッカー部学生による運営とサポートを実施することができました。 また、参加者には、初めて参加する子供たちもおりフェスティバルを楽しんでもらいました。 |
| 事業の主要な成果 | 新たにフェスティバルへ参加した人の数:10人 新たにフェスティバルへ参加した女性の数:10人 フェスティバルに参加した障害のある参加者の数: |

参加者コメント
井原愛美さん
今日のフェスティバルは、とても楽しかったです。四国大学女子サッカー部のお姉さんとボールをけったりして、私もお姉さんたちみたいになりたいと思いました。サッカーは、本当に楽しいと思いました。
福山瑠風さん
イーグレッツのお姉さんたちが優しく教えてくれました。チーム以外の女の子達ともサッカー練習ができて勉強になりました。普段している練習と違って、すごく楽しかったです。3歳の妹も夢中になってサッカーボールを蹴っていました。

サッカーファミリー数
| 男性 | 女性 | 合計 | |
|---|---|---|---|
| U-6年代 | 2人 | 3人 | 5人 |
| U-8年代 | 0人 | ||
| U-10年代 | 16人 | 16人 | |
| U-12年代 | 1人 | 1人 | |
| U-15年代 | 0人 | ||
| U-18年代 | 0人 | ||
| U-35年代 | 0人 | ||
| O-35年代 | 1人 | 2人 | 3人 |
| 参加者数合計 | 3人 | 22人 | 25人 |
| 観客数 | 15人 | ||
| スタッフ数 | 21人 | ||
| サッカーファミリー合計 | 61人 | ||
FA37-W-191124-391
関連情報
最新ニュース
-
大会・試合
2025/11/14
会場変更のお知らせ 高円宮杯 JFA U-18サッカープレミアリーグ 2025
-
日本代表
2025/11/13
ガーナ代表 来日メンバー キリンチャレンジカップ2025 SAMURAI BLUE(日本代表)対 ガーナ代表【11.14(金)@愛知/豊田スタジアム】
-
大会・試合
2025/11/13
決勝(11/22)ゴール裏自由席チケット 追加販売について 天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会
-
日本代表
2025/11/13
フットサル日本女子代表 背番号決定 FIFAフットサル女子ワールドカップ フィリピン2025(11.10-12.8 フィリピン/マニラ)
-
選手育成
2025/11/13
2025ナショナルトレセンU-14後期(11/20~23)メンバー


