ニュース
JFAキッズ(U-6/8/10)サッカーフェスティバル 徳島県海部郡の美波町(旧水産高校グランド跡地)に、169人が参加!
2015年10月15日

9月26日(土)に徳島県海部郡にある「美波町(旧水産高校グランド跡地)」にて169名が参加し、JFAキッズ(U-6/8/10)サッカーフェスティバルを行いました。
イベント情報
島県の南部地区で1昨年、県立水産高校跡地にJFAよりグリーンプロジェクトの一貫で、ポット苗をいただき、JFA、郡市の皆さんの協力で、本年やっと芝生が生えそろい、従来は、海陽町のピクニック公園で開催していた、フェスティバルを、是非とも、今年は日和佐の水産高校跡の芝生広場でやろうという話になり、今回、フェスティバル開催の運びとなった。海部郡でも人口の多い、日和佐に於いて、U6~U-10までのキッズフェスティバルを開催した。

参加者コメント
FCレオパールドの三木監督
出来るだけ小さい時から芝生の上で楽しく出来るのがいい、日本全体で芝生である芝生広場を増やして欲しい、子供がたくさん集まり、楽しくフェスティバル、勝敗にこだわらず、楽しく出来るのは大歓迎こんな近くに芝生の広場が出来ており、大変感激しました。今回子供が(6歳)参加して芝生の上なので怖がらず、走って、ボールを蹴っている姿を見てうれしく思いました。また参加します。時間があれば、ここに来て、子供と一緒に遊べる場所ができました。
FunFC 高間監督
天気にも恵まれ、良かった。海部地区で40名ほど集まってくれ、良かった。チームに所属していない子がこれをきっかけにチームに入ってくれたら、サッカー教室して行きたい。いい芝です。ここを拠点に広がればと思う。
FunFC 古川あゆむちゃん
ここに来れ良かった。試合では、相手がつよかったけど、がんばれた。 PK大会、も楽しかった。
担当者コメント
海部郡サッカー協会 谷崎満則会長
サッカー関係者の方の「芝生でサッカーをさせたい」という願いの末ここに芝生を植えた。日和佐町の小笠さんの声で水産高校跡地に海部単独でなく、美波町として申請した。芝生を植える際、200名の県内、海部の子等で植えた。近藤先生と共に、ほぼ毎日3h水やり、10日に1回は芝刈りをします。(⒈日かかる)ここまで育てるのに、1年2ヶ月かかった。保育所の子供等が遊んでくれるのが、言葉にならない程うれしい。サッカーだけでなく、他競技、エンジョイスポーツ等、みんなの人が使ってくれたらうれしい、今回の様な、サッカーフェスティバルで多くの子どもが集まり、みんなが笑顔で楽しんでくれいる姿を見ればやった甲斐があった。今後も芝生維持にがんばります。

サッカーファミリー数
| 男性 | 女性 | 合計 | |
|---|---|---|---|
| チーム数 | 12 | ||
| U-6年代 | 19 | 3 | 22 | 
| U-8年代 | 18 | 3 | 21 | 
| U-10年代 | 24 | 0 | 24 | 
| U-12年代 | 0 | 0 | 0 | 
| U-15年代 | 0 | 0 | 0 | 
| U-18年代 | 0 | 0 | 0 | 
| U-35年代 | 0 | 0 | 0 | 
| O-35年代 | 0 | 0 | 0 | 
| 合計 | 61 | 6 | 67 | 
| 観客数 | 85 | ||
| スタッフ数 | 17 | ||
| サッカーファミリー合計 | 169 | ||
関連情報
関連ニュース
- 
						
							グラスルーツ
							2015/07/23
							
								JFAキッズ(U-6/8/10)サッカーフェスティバル 徳島県吉野川市の吉野川市山川町バンブーパークに、313人が参加!																  
- 
						
							グラスルーツ
							2015/06/18
							
								JFAファミリーフットサルフェスティバル 徳島県美馬市のうだつアリーナに、286人が参加!																  
- 
						
							グラスルーツ
							2015/04/23
							
								JFAファミリーフットサルフェスティバル  徳島県美馬市のうだつアリーナに、約250人が参加!																  
- 
						
							グラスルーツ
							2015/04/23
							
								JFAキッズサッカーフェスティバル 徳島県徳島市のシーサイドフットサル徳島に、約140人が参加!																  
- 
						
							グラスルーツ
							2014/11/27
							
								JFAキッズサッカーフェスティバル 徳島県鳴門市の鳴門ウチノ海総合公園に、約740人が参加!																  
最新ニュース
- 
			
				大会・試合
				2025/10/31
				
					日程・会場決定および大会史上初の公式アンバサダーに長谷川唯選手が就任 第34回全日本高等学校女子サッカー選手権大会										  
- 
			
				グラスルーツ
				2025/10/31
				
					【11/16鹿児島会場 募集期間延長のお知らせ】JFA マジカルフィールド Inspired by Disney ファミリーサッカーフェスティバル ”ファーストタッチ”										  
- 
			
				
				2025/10/31
				
					サッカーと地域を活性化!JFA×ANA価値共創活動 小学生チームを全国大会に招待し、交流サッカーや「夢の教室/特別編」を実施「JFA 第49回全日本U-12サッカー選手権大会 応援企画 produced by TEAM BLUE」										  
- 
			
				大会・試合
				2025/10/30
				
					準決勝 キックオフ時間、テレビ放送が決定 皇后杯 JFA 第47回全日本女子サッカー選手権大会										  
- 
			
				大会・試合
				2025/10/30
				
					サカタインクス株式会社が決勝戦「天皇杯アスパス!パートナー」に決定~環境配慮素材の導入を通じて大会のサステナビリティを推進~ 天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会										  


