ニュース
JFAキッズ(U-6/8/10)サッカーフェスティバル 熊本県熊本市のパークドーム熊本に、773人が参加!
2015年08月07日

7月23日(木)に熊本県熊本市にある「パークドーム熊本」にて773名が参加し、JFAキッズ(U-6/8/10)サッカーフェスティバルを行いました。
イベント情報
毎年のキッズフェスティバルスタートとして、パークドーム熊本にてFIFAグラスルーツ形式にて開催した。熊本県ラグビーフットボール協会及び(一財)熊本陸上競技協会から指導者の協力をいただいた。今回もC級リフレッシュ研修会と合同で、指導者の研修を行い、その後フェスティバルにて実際に指導するという流れで行った。約300名の子ども達が参加してくれ、たくさんの笑顔あふれるフェスティバルとなった。

参加者コメント
はやしだ りあちゃん 5歳
チラシを見て初めて参加しました。幼稚園でサッカーしたことがあります。試合が一番楽しかったです。また参加したいです。
ばば しんすけくん 6歳・あやかちゃん4歳
チラシを見て兄妹で初めて参加しました。しんすけくんはサッカー経験者であやかちゃんは初めてサッカーしました。ふたりともシュートが一番楽しかったです。また参加したいです。
はませ えいしんくん 5歳
おともだちに聞いて、初めて参加しました。保育園でサッカーしています。試合が一番楽しかったです。また参加したいです。
担当者コメント
ユースダイレクター 井川 雄一
今年も沢山の指導者の協力で、今年度のグラスルーツフェスティバルが開催出来、嬉しく思います。300名を超える参加者で着実に定着している実感をかんじています。また、ラグビー協会や陸上協会にも協力して頂き、サッカーだけでなく、スポーツのフェスティバルへと広がりを見せています。日本のサッカーを支える大事なグラスルーツを、ぜひこれからも盛り上げていめきたいと思います。最後に、協力して頂いたたくさんの指導書の方に感謝いたしたいと思います。ありがとうございました。

サッカーファミリー数
| 男性 | 女性 | 合計 | |
|---|---|---|---|
| チーム数 | 0 | ||
| U-6年代 | 54 | 19 | 73 |
| U-8年代 | 120 | 14 | 134 |
| U-10年代 | 73 | 13 | 86 |
| U-12年代 | 0 | 0 | 0 |
| U-15年代 | 0 | 0 | 0 |
| U-18年代 | 0 | 0 | 0 |
| U-35年代 | 0 | 0 | 0 |
| O-35年代 | 0 | 0 | 0 |
| 合計 | 247 | 46 | 293 |
| 観客数 | 400 | ||
| スタッフ数 | 80 | ||
| サッカーファミリー合計 | 773 | ||
関連情報
関連ニュース
-
グラスルーツ
2015/03/26
JFAキッズサッカーフェスティバル 熊本県菊池郡の大津町運動公園多目的広場に、約420人が参加!
-
グラスルーツ
2015/02/19
JFAキッズサッカーフェスティバル 熊本県天草市の大矢崎緑地公園に、約430人が参加!
-
グラスルーツ
2015/01/22
JFAキッズサッカーフェスティバル 熊本県熊本市の水前寺競技場に、約400人が参加!
-
グラスルーツ
2015/01/22
JFAレディース/ガールズサッカーフェスティバル 熊本県熊本市の熊本県民総合運動公園いこいの広場に、約170人が参加!
-
グラスルーツ
2014/12/18
JFAキッズサッカーフェスティバル 熊本県熊本市のフジスポーツ熊本御幸店に、約60人が参加!
最新ニュース
-
大会・試合
2025/10/30
準決勝 キックオフ時間、テレビ放送が決定 皇后杯 JFA 第47回全日本女子サッカー選手権大会
-
大会・試合
2025/10/30
サカタインクス株式会社が決勝戦「天皇杯アスパス!パートナー」に決定~環境配慮素材の導入を通じて大会のサステナビリティを推進~ 天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会
-
選手育成
2025/10/30
2025年JFA・Fリーグ特別指定選手に川崎竜聖選手(湘南ベルマーレフットサルクラブロンドリーナ)を認定
-
日本代表
2025/10/30
フットサル日本女子代表 メンバー・スケジュール FIFAフットサル女子ワールドカップ フィリピン2025(11.10-12.8 フィリピン/マニラ)
-
日本代表
2025/10/30
漢字ミュージアムにて「最高の景色を 2026」特別展示ブースを設置!~日本サッカー協会×日本漢字能力検定協会「全力蹴球プロジェクト」~


