ニュース
JFAファミリーフットサルフェスティバル in 北海道立体育館(北海きたえーる)
2019年03月16日

JFAファミリーフットサルフェスティバルは、家族で気軽に参加できる楽しいフェスティバルです。2019年03月16日(土)に北海道札幌市豊平区豊平5条11丁目1にある「北海道立体育館(北海きたえーる)」にて239人が参加しました。
| 事業名称 | JFAファミリーフットサルフェスティバル |
|---|---|
| 開催日 | 2019年03月16日(土) |
| 会場 | 北海道立体育館(北海きたえーる)(北海道札幌市豊平区豊平5条11丁目1) |
| 参加対象者 | ファミリー,障がい者,チーム |
| 実施種目 | フットサル チャレンジド |
| 実施形式 | ゲーム形式 |
| 開催のねらい | 家族のふれあいの場、コミニュティーでのスポーツ活動の機会の提供を目指す。 障がい者と健常者がともに同じ空間でフットサルを楽しむことを目的の一つとすること。 |
|---|---|
| 担当者のコメント | 今回チャレンジドのカテゴリーを入れて開催しました。参加チームの保護者からは、高評価をいただきました。来年度も機会があれば是非このカテゴリーを含めて計画したいと思います。 |
| 事業の主要な成果 | 新たにフェスティバルへ参加した人の数:40人 新たにフェスティバルへ参加した女性の数:6人 フェスティバルに参加した障害のある参加者の数: |

参加者コメント
SORPRESA 奥村睦美さん (保護者兼監督)
以前からほかの学校の父兄と合同でできる様な試合があればいいねと話していたところ、このフェスティバルにUー9のカテゴリが計画されたことを知り参加することが出来ました。次も是非参加したいです。是非計画してください。
太平FCファミリー 伊藤郁恵さん (保護者)
日頃は子供たちの応援ばかりですが、同じチームの保護者と一緒にフットサルを楽しむ機会がありとても楽しくできました。次回も機会があれば是非参加したいです。

サッカーファミリー数
| 男性 | 女性 | 合計 | |
|---|---|---|---|
| U-6年代 | 0人 | ||
| U-8年代 | 45人 | 9人 | 54人 |
| U-10年代 | 54人 | 9人 | 63人 |
| U-12年代 | 18人 | 5人 | 23人 |
| U-15年代 | 18人 | 4人 | 22人 |
| U-18年代 | 2人 | 2人 | |
| U-35年代 | 7人 | 10人 | 17人 |
| O-35年代 | 33人 | 25人 | 58人 |
| 参加者数合計 | 177人 | 62人 | 239人 |
| 観客数 | 150人 | ||
| スタッフ数 | 14人 | ||
| サッカーファミリー合計 | 403人 | ||
FA01-F-190316-676
関連情報
最新ニュース
-
日本代表
2025/11/09
SAMURAI BLUE(日本代表)選手追加招集 キリンチャレンジカップ2025 11.14ガーナ代表戦|11.18ボリビア代表戦
-
日本代表
2025/11/09
SAMURAI BLUE(日本代表)選手不参加 キリンチャレンジカップ2025 11.14 ガーナ代表戦|11.18 ボリビア代表戦
-
大会・試合
2025/11/07
決勝チケットプレゼントキャンペーンのお知らせ 天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会
-
日本代表
2025/11/07
SAMURAI BLUE、11月の2連戦に遠藤選手、板倉選手が復帰、初選出は北野選手ら3人
-
日本代表
2025/11/07
【JFA STORE】サッカー日本代表オフィシャルカレンダー2026 販売開始!


