ニュース
JFAフットボールデー 北海道標津郡中標津町の中標津町運動公園に102人が参加!
2018年10月14日

JFAフットボールデーは、サッカーファミリーが集い、サッカーやスポーツの楽しさを感じることができるフェスティバルです。2018年10月14日(日)に北海道標津郡中標津町にある「中標津町運動公園」にて102人が参加しました。
| 事業名称 | JFAフットボールデー |
|---|---|
| 開催日 | 2018年10月14日(日) |
| 会場 | 中標津町運動公園(北海道標津郡中標津町) |
| 参加対象者 | キッズ,女性,ファミリー,シニア,初心者,チーム,個人 |
| 実施種目 | サッカー,その他のスポーツ 紙ヒコーキとバルーンによる遊びの場の提供 |
| 実施形式 | ゲーム形式,アトラクション |
| 開催のねらい | 多くのサッカーファミリーが広大の大地の中、ボールを追いかけサッカー本来の走る・蹴る・競うを楽しみサッカーファミリーの拡大の場とします。 |
|---|---|
| 担当者のコメント | 学校関係にチラシ配布ができたが、思うように人数が集まらなかった。 |
| 事業の主要な成果 | 新たにフェスティバルへ参加した人の数:24人 新たにフェスティバルへ参加した女性の数:16人 フェスティバルに参加した障害のある参加者の数: サッカーの原点であるボールをひたすら追いかけることの楽しさを感じることができたと思う。80% |

参加者コメント
昨年も参加した 二口胡美さん
いつもの牧草畑より走りやすかった。中学生や高校生のお兄さんがたくさんボールを蹴らせてくれて楽しかです。
南 沙耶
スタッフとしても参加させていただいております。今回は雨により場所を移しての開催でしたが、広大な牧草畑の醍醐味がなく寂しい感じでした。
サッカーファミリー数
| 男性 | 女性 | 合計 | |
|---|---|---|---|
| U-6年代 | 1人 | 3人 | 4人 |
| U-8年代 | 0人 | ||
| U-10年代 | 5人 | 1人 | 6人 |
| U-12年代 | 0人 | ||
| U-15年代 | 30人 | 3人 | 33人 |
| U-18年代 | 15人 | 3人 | 18人 |
| U-35年代 | 18人 | 4人 | 22人 |
| O-35年代 | 14人 | 5人 | 19人 |
| 参加者数合計 | 83人 | 19人 | 102人 |
| 観客数 | 12人 | ||
| スタッフ数 | 21人 | ||
| サッカーファミリー合計 | 135人 | ||
FA01-D-181014-326
関連情報
最新ニュース
-
日本代表
2025/11/09
SAMURAI BLUE(日本代表)選手追加招集 キリンチャレンジカップ2025 11.14ガーナ代表戦|11.18ボリビア代表戦
-
日本代表
2025/11/09
SAMURAI BLUE(日本代表)選手不参加 キリンチャレンジカップ2025 11.14 ガーナ代表戦|11.18 ボリビア代表戦
-
大会・試合
2025/11/07
決勝チケットプレゼントキャンペーンのお知らせ 天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会
-
日本代表
2025/11/07
SAMURAI BLUE、11月の2連戦に遠藤選手、板倉選手が復帰、初選出は北野選手ら3人
-
日本代表
2025/11/07
【JFA STORE】サッカー日本代表オフィシャルカレンダー2026 販売開始!


