ニュース
FIPFA Powerchair Football World Cup 2023 in SIDNEY 大会結果
2023年10月27日

2023年10月15日(日)~20日(金)の期間、オーストラリア・シドニーにおいて「FIPFA Powerchair Football World Cup 2023」が開催されました。今大会では日本代表チームは7位となり、ベストゴールキーパー賞に内海恭平選手が選出されました。皆さまからの熱い声援、ありがとうございました。
【日本代表結果】参加国:10カ国
<予選リーグ>
・第1試合:日本 0-7 フランス
・第2試合:日本 2-2 ウルグアイ
・第3試合:日本 0-0 アイルランド共和国
・第4試合:日本 1-1 オーストラリア
・第5試合:日本 0-2 USA
・第6試合:日本 3-0 北アイルランド
・第7試合:日本 0-1 アルゼンチン
・第8試合:日本 0-3 イングランド
・第9試合:日本 0-0 デンマーク
予選リーグ7位で7位決定戦出場
<順位決定戦>
・7位決定戦:日本 1-0 ウルグアイ
最終順位:7位
個人賞:
ベストゴールキーパー賞:内海恭平

大会概要
大会名:
「FIPFA Powerchair Football World Cup 2023」
会場:
Australia Sydney Olympic Park’s Quaycentre
日程:
2023年10月15日~20日
大会形式:
10チーム総当たりで対戦し、勝敗により最終日に順位決定戦、準決勝、決勝を行う
参加国:
アルゼンチン、オーストラリア、デンマーク、イングランド、フランス、アイルランド共和国、日本、北アイルランド、ウルグアイ、アメリカ合衆国
監督・選手コメント
近藤公範 監督(電動車椅子サッカー日本代表)
予選リーグを終えた時点で、選手の疲労はピークに達していました。色んな課題はありますが、選手が最後まで全力で戦ってくれたということは、観ている方たちにも伝わったのではないでしょうか。
順位決定戦に向けては、自分たちがこれまでやってきたことを最後までやり通せたと思います。点を取って、日本のサッカーがどこまでやれるのかを観ていただきたかった。具体的には、スペースを使いながらボールを動かして得点を取ることを第一に考えていました。最後になりましたが、日本代表チームにエールを送ってくださり、ありがとうございました。
内海恭平 キャプテン(電動車椅子サッカー日本代表)
今回、キャプテンとしてチームをまとめていかなくてはいけないことと、想定外の体調不良者がチームから出てしまったことで、どのようにプレイしていくのが良いのか非常に難しかったです。
出場できなかったメンバーや日本で応援してくれている皆さんの為にも、最後の順位決定戦には勝って帰りたいと思いました。最終の試合終了の時にピッチにいられて、個人的にはとても嬉しい気持ちです。世界に対して、日本代表チームが結果を出せていた部分と出せなかった部分を学べました。これからの代表チームに繋げることができるよう、自分もまた頑張っていこうと思います。そして、最後まで応援していただいた方たちに感謝します。

最新ニュース
-
選手育成
2025/10/27
2025年度の短期留学第1弾が始動 リバープレート(アルゼンチン)へ4選手が短期留学 「育成年代応援プロジェクト JFA アディダス DREAM ROAD」
-
選手育成
2025/10/27
JFAエリートプログラムU-13日韓交流戦(11.3-11.8@福島・J-VILLAGE)(JOC日韓競技力向上スポーツ交流事業)メンバー・スケジュール
-
JFA
2025/10/27
臨時評議員会を開催
-
大会・試合
2025/10/27
組み合わせ決定 JFA 第13回全日本O-40サッカー大会(11.15-17@秋田県秋田市)
-
日本代表
2025/10/27
なでしこジャパン(日本女子代表) 選手離脱 国際親善試合 ノルウェー女子代表戦(10.28 スペイン/ラ・リネア)


