ニュース
JFAファミリーフットサルフェスティバル 北海道根室市の根室市青少年センターに143人が参加!
2018年11月25日

JFAファミリーフットサルフェスティバルは、家族で気軽に参加できる楽しいフェスティバルです。2018年11月25日(日)に根室市牧の内146-16にある「根室市青少年センター」にて143人が参加しました。
| 事業名称 | JFAファミリーフットサルフェスティバル |
|---|---|
| 開催日 | 2018年11月25日(日) |
| 会場 | 根室市青少年センター(根室市牧の内146-16) |
| 参加対象者 | キッズ,女性,ファミリー,シニア,初心者 |
| 実施種目 | フットサル |
| 実施形式 | ゲーム形式 |
| 開催のねらい | JFAファミリーフットサルフェスティバルは親子や初心者が気軽に参加できる楽しいフェスティバルです。 体を動かす機会が少ないお父さんお母さんと子供たちを対象に、少人数で気軽に楽しめるフットサルを通して、家族内や家族同士のふれあい、初心者の身近なスポーツの場が増えるきっかけを作ります。 |
|---|---|
| 担当者のコメント | 始めは初心者のお父さん、お母さんたちは上手くボールをコントロール出来ずにいましたが、子供たちの応援と時間の経過とともに、少しづつ慣れていき、終わりのころには楽しんでボールを蹴っていました。フットサルを通して家族単位や仲間同士が汗を流し、大きな声で応援したり笑いあえる機会が作れたと思います。 |
| 事業の主要な成果 | 新たにフェスティバルへ参加した人の数:25人 新たにフェスティバルへ参加した女性の数:17人 フェスティバルに参加した障害のある参加者の数: |

参加者コメント
北斗少年団 清野さん
3回目の参加になりますが、子供達の成長を肌で感じることができ、毎年、楽しんでいます。
ラベーナ 高橋コーチ
女子選手が活動する場が少ない中、このフェスティバルは初心者には貴重な経験になります。また、広い年代が参加しているのでPRの場にもなります。

サッカーファミリー数
| 男性 | 女性 | 合計 | |
|---|---|---|---|
| U-6年代 | 1人 | 3人 | 4人 |
| U-8年代 | 20人 | 1人 | 21人 |
| U-10年代 | 2人 | 7人 | 9人 |
| U-12年代 | 6人 | 3人 | 9人 |
| U-15年代 | 1人 | 1人 | |
| U-18年代 | 0人 | ||
| U-35年代 | 5人 | 4人 | 9人 |
| O-35年代 | 60人 | 30人 | 90人 |
| 参加者数合計 | 95人 | 48人 | 143人 |
| 観客数 | 20人 | ||
| スタッフ数 | 15人 | ||
| サッカーファミリー合計 | 178人 | ||
FA01-F-181125-375
関連情報
最新ニュース
-
選手育成
2025/10/27
2025年度の短期留学第1弾が始動 リバープレート(アルゼンチン)へ4選手が短期留学 「育成年代応援プロジェクト JFA アディダス DREAM ROAD」
-
選手育成
2025/10/27
JFAエリートプログラムU-13日韓交流戦(11.3-11.8@福島・J-VILLAGE)(JOC日韓競技力向上スポーツ交流事業)メンバー・スケジュール
-
JFA
2025/10/27
臨時評議員会を開催
-
大会・試合
2025/10/27
組み合わせ決定 JFA 第13回全日本O-40サッカー大会(11.15-17@秋田県秋田市)
-
日本代表
2025/10/27
なでしこジャパン(日本女子代表) 選手離脱 国際親善試合 ノルウェー女子代表戦(10.28 スペイン/ラ・リネア)


