ニュース
日本電動車椅子サッカー選手権大会2018 今年も静岡で開催
2018年11月20日

日本電動車いすサッカー協会は12月1日(土)から2日(日)、静岡県小笠山総合運動公園エコパアリーナ(静岡県袋井市)にて、今年も全国から計29チームが集結し、電動車椅子サッカー競技の各カテゴリー日本一のチームを決する大会、日本電動車椅子サッカー選手権大会2018を開催します。
日本電動車椅子サッカー選手権大会2018には、電動車いすの可能走行速度によって2つのカテゴリーで行われます。
第2回日本パワーチェアーフットボール選手権大会(マックス10)
マックス10は、国際基準の時速10KMの電動車椅子で行われます。今回からは、国際ルール適応球を使用します。
出場チーム
| Saflva(北海道) |
| レインボー・ソルジャー(東京都) |
| YOKOHAMA BayDream(神奈川県) |
| Yokohama Crackers(神奈川県) |
| Yokohama Red Spirits(神奈川県) |
| 金沢ベストブラザーズ(石川県) |
| FCクラッシャーズ(長野県) |
| Wings(岐阜県) |
| 奈良クラブビクトリーロード(奈良県) |
| プログレス奈良(奈良県) |
| Red Eagles兵庫(兵庫県) |
| ERST広島M.S.C(広島県) |
| A-pfeile広島PFC(広島県) |
| Nanchester United鹿児島(鹿児島県) |
第24回日本電動車椅子サッカー選手権大会(パワフル6)
パワフル6は日本国内大会基準の時速6KMの電動車椅子で戦います。
出場チーム
| BLACK HAMERS(埼玉県) |
| ウイニング フェニックス(千葉県) |
| FINE(東京都) |
| TAMA猿(東京都) |
| パレッツ(長野県) |
| SFCデルティーズ(静岡県) |
| DKFBCディスカバリー(愛知県) |
| MAX(三重県) |
| JPDソニック~京都電動蹴球団(京都府) |
| 大阪ローリングタートル(大阪府) |
| ファインフレンズ(大阪府) |
| 兵庫パープルスネークス(兵庫) |
| 廣島マインツ(広島県) |
| スクラッチ香川(香川県) |
| Infinity侍(佐賀県) |
緻密な戦略を駆使したダイナミックなプレーをぜひ会場で観戦ください。
関連ニュース
最新ニュース
-
日本代表
2025/10/25
【Match Report】なでしこジャパン、アウェイのイタリア戦は長谷川唯のゴールで追いつき1-1のドロー
-
日本代表
2025/10/24
U-17日本代表 選手変更のお知らせ FIFA U-17ワールドカップ カタール2025(10.22-11.27 カタール/ドーハ)
-
2025/10/24
令和6年能登半島地震復興支援活動 サッカーファミリー復興支援チャリティーオークション 2025年第6弾 後半戦
-
日本代表
2025/10/24
U-15日本代表 選手変更のお知らせ バル・ド・マルヌトーナメント2025(10.24-11.3 フランス)
-
大会・試合
2025/10/24
準決勝 開催日が決定 皇后杯 JFA 第47回全日本女子サッカー選手権大会


