ニュース
JFA公認指導者研修2014 [コンディショニングリフレッシュ研修0201] 実施要項
2013年12月26日
1.目的
本研修会の講義・実技を通して、フィジカルトレーニングに関する正しい知識を学び、実際の指導に生かす。
今回は、特に体幹を中心とした筋力トレーニングについての理論を学習し、実践する。
2.主催・共催
主催:公益財団法人 日本サッカー協会
3.参加資格
日本サッカー協会公認 S級・A級・B級・C級コーチ
(※リフレッシュ研修 受講ポイント(5) となります)
4.募集人数
30名
※ 定員を超えた場合は、指導対象が小・中高生の指導者を優先させていただきます。
さらに定員を超えた場合は3種(中学生年代)・2種(高校生年代)・4種(小学生年代)の優先順位で
決定させていただきます。
連絡欄に指導種別を必ず記載してください。『8.参加申込み』をご参照ください。
5.参加費
¥ 2,000 (当日受付時にお支払い下さい)
※昼食はご用意しておりません、各自でお取り下さい。
※会場までの交通費は、受講者負担となります。
6.日程・内容
| 日時 | 2014年2月1日(土)13:00~16:30 | |
|---|---|---|
| 場所 | 国立スポーツ科学センター ※本研修会用に駐車場のご用意ができないため、公共交通機関をご利用ください。 |
|
| 講師 | 早川 直樹 (JFAフィジカルフィットネスプロジェクト 日本代表チームコンディショニングコーチ) | |
| 小粥 智浩 (JFAフィジカルフィットネスプロジェクト 流通経済大学) | ||
| 内容 | 12:40 ~ 13:00 | 受付 |
| 13:00 ~ 14:00 | ガイダンス・講義 | |
| 14:15 ~ 16:30 | 実技(筋力トレーニング) | |
※上記日程は、あくまで予定ですので急遽変更となる場合がございます。予めご了承ください。
7.持ち物
・実技を行いますので、シューズ(屋内用※)・ウェアをご持参ください。
※シューズは底が飴色(ゴム本来の色)か白で、突起のないものをお願いします。
底が黒のものや突起の付いたシューズは、ご利用できません。
・資格復活の方は、新規申請書を必ずご持参ください。
8.参加申込み (期限: 2013年12月26日(木)~1月16日(木))
※年末年始の休業期間(12月27日~1月5日)
JFAホームページより、Kick off サイトへアクセスしてお申込みください。
◆受講可否のご連絡は、お申し込みの皆様へ1月21日(火)までにご登録のメールアドレスへ送信致します。
[指導者]⇒ ログイン ⇒[リフレッシュ研修会申込み/確認]⇒[主催・その他]⇒[JFA]⇒ [JFA公認指導者研修2014(コンディショニングリフレッシュ研修0201)]
※「連絡欄」へ下記を必ずご記入下さい。
指導チームの種別を記載してください。
※定員を超えた場合は、3種(中学生年代)・2種(高校生年代)・4種(小学生年代)の指導者を優先して決定させていただきます。
※申込時にメールアドレス・電話番号等の「基本情報」を必ずご確認ください。
修正がある場合は、申込時に必ず修正して下さい。ご登録のメールアドレスへご案内します。
※画面上で必要事項を入力してください。
※お申し込みの際に入力頂くメールアドレスは、必ず有効なものをご指定ください。また、メール設定等でメールが受信できない場合がございますので、今一度設定のご確認をお願い致します。
注)申込時に住所・電話番号等の「基本情報」を必ずご確認ください。修正がある場合は、申込時に必ず修正してください。
■原則として、『参加確定通知』を受信し、参加が確定した後にキャンセルはできませんので、ご了承ください。
■入力・操作方法についてのお問合わせ:指導者登録窓口 TEL: 03-5781-0291
■資格復活の方でお申し込みを希望される場合、こちらより『JFA公認指導者研修会 申込書』をダウンロードしご提出してください。
9.お問合せ先
【本研修会に関するお問い合わせ】
公益財団法人日本サッカー協会 講習会・研修会受付窓口
TEL.03-5919-3283 / FAX.03-5919-3045
【Kick-Offの入力・操作方法等のお問い合わせ】
公益財団法人日本サッカー協会 指導者登録窓口
TEL. 03-5781-0291
10.アクセス
詳しくはこちら

ダウンロード
最新ニュース
-
大会・試合
2025/10/31
日程・会場決定および大会史上初の公式アンバサダーに長谷川唯選手が就任 第34回全日本高等学校女子サッカー選手権大会
-
グラスルーツ
2025/10/31
【11/16鹿児島会場 募集期間延長のお知らせ】JFA マジカルフィールド Inspired by Disney ファミリーサッカーフェスティバル ”ファーストタッチ”
-
2025/10/31
サッカーと地域を活性化!JFA×ANA価値共創活動 小学生チームを全国大会に招待し、交流サッカーや「夢の教室/特別編」を実施「JFA 第49回全日本U-12サッカー選手権大会 応援企画 produced by TEAM BLUE」
-
大会・試合
2025/10/30
準決勝 キックオフ時間、テレビ放送が決定 皇后杯 JFA 第47回全日本女子サッカー選手権大会
-
大会・試合
2025/10/30
サカタインクス株式会社が決勝戦「天皇杯アスパス!パートナー」に決定~環境配慮素材の導入を通じて大会のサステナビリティを推進~ 天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会

