ニュース
FIFA女子ワールドカップ2023の招致意思表明書をFIFAに提出
2019年03月15日
公益財団法人日本サッカー協会は3月12日付で、「FIFA女子ワールドカップ2023」の開催地として立候補するための意思表明書を国際サッカー連盟(FIFA)に提出しました。この度の意思表明書の提出は、FIFAが定める招致活動のプロセスにおいて最初の手続きとなります。今後、下記の日程で招致活動を進めていく予定です。
FIFA女子ワールドカップは、1991年に中国で第1回FIFA女子世界選手権が開催され、2003年大会よりFIFA女子ワールドカップに名称を変更。本年6月7日から7月7日までフランスで第8回大会が開催され、2023年大会は第9回となります。日本は第1回大会から連続して出場し、2011年には優勝、2015年には準優勝を果たしています。
FIFA女子ワールドカップ2023 招致活動に関するスケジュール
| 2019年3月15日まで | 「意思表明書」をFIFAに提出 |
|---|---|
| 2019年3月18日 | FIFAが招致登録ならびに概要書類を意思表明国に送付 |
| 2019年4月16日まで | 大会招致意思の再確認、招致登録書をFIFAに提出 |
| 2019年4月18日 | FIFAが招致及び開催に関する書類を招致登録国に送付 |
| 2019年10月4日まで | 招致及び開催に関する最終書類、開催合意書などをFIFAへ提出 |
| 2020年3月 | FIFAカウンシルにおいて開催国を指名(予定) |
関連情報
最新ニュース
-
選手育成
2025/10/27
JFAエリートプログラムU-13日韓交流戦(11.3-11.8@福島・J-VILLAGE)(JOC日韓競技力向上スポーツ交流事業)メンバー・スケジュール
-
JFA
2025/10/27
臨時評議員会を開催
-
大会・試合
2025/10/27
組み合わせ決定 JFA 第13回全日本O-40サッカー大会(11.15-17@秋田県秋田市)
-
日本代表
2025/10/27
なでしこジャパン(日本女子代表) 選手離脱 国際親善試合 ノルウェー女子代表戦(10.28 スペイン/ラ・リネア)
-
日本代表
2025/10/25
【Match Report】なでしこジャパン、アウェイのイタリア戦は長谷川唯のゴールで追いつき1-1のドロー



