ニュース
「FIFA倫理委員会、アジアサッカー連盟(AFC)ハマム会長を永久活動停止」 小倉純二JFA会長のコメント
2011年07月25日
7月22、23日にFIFAの倫理委員会が開催され、AFC会長であるモハメド・ビン・ハマム理事(カタール)に永久活動停止という処分が下されました。
この件に関する小倉純二会長のコメントは以下の通りです。
小倉純二JFA会長コメント
7月22日から23日にかけて行われたFIFA倫理委員会において、AFC会長であるモハメド・ビン・ハマム理事(カタール)に永久活動停止という処分が下された。
日本サッカー協会はAFC(アジアサッカー連盟)の一員として、ハマム氏に起因するこのような事実があったことを遺憾に思っている。
今は、AFCの信頼を取り戻すことが急務であり、東アジア連盟と協力してしっかり取り組んで行きたい。
まずは29日に行われるAFC理事会において協議し、AFCが正しい方向性をもって活動していくよう取り組んでいく。
日本サッカー協会 会長 小倉純二
関連情報
最新ニュース
-
日本代表
2025/07/21
U-22日本代表 選手変更のお知らせ Mirabror Usmanov Memorial Cup 2025(7.20-30 ウズベキスタン/タシュケント)
-
選手育成
2025/07/19
1学期を振り返って~JFAアカデミー今治ダイアリー~
-
大会・試合
2025/07/18
ラウンド16(4回戦)マッチスケジュール・キックオフ時間決定 チケット販売概要について 天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会
-
JFA
2025/07/18
夏季特別企画「JFAフットボール大学 夏季特別講座2025」「夢の教室 in ブルーイング」を開催
-
選手育成
2025/07/18
2025年JFA・Jリーグ特別指定選手に持山匡佑選手(中央大)を認定