ニュース
FIFAバロンドール2011 澤穂希選手がFIFA女子年間最優秀選手賞を、佐々木則夫監督がFIFA女子年間最優秀監督賞、 日本サッカー協会はFIFA年間フェアプレー賞を受賞
2012年01月10日
FIFAバロンドール2011が1月9日(月)、スイスのチューリッヒで行われ、澤穂希選手(なでしこジャパン/INAC神戸)がFIFA女子年間最優秀選手賞を、佐々木則夫監督(なでしこジャパン)がFIFA女子最優秀監督賞を受賞しました。また、FIFA年間フェアプレー賞には日本サッカー協会が選出されました。
FIFAバロンドールの選手・監督部門の受賞者選出は、FIFA加盟協会の代表チーム監督とキャプテン、メディアによる投票で行われるもので、澤選手は28.51%の票を獲得、佐々木監督は45.57%もの票を集めました。ともに、アジアからの受賞は初の快挙となります。
なお、各賞の受賞は以下の通りです。
FIFAバロンドール
リオネル・メッシ(アルゼンチン/バルセロナ)
FIFA女子年間最優秀選手賞
澤穂希(なでしこジャパン/INAC神戸)
FIFA男子年間最優秀監督賞
ジョゼップ・グアルディオラ(スペイン/バルセロナ)
FIFA女子年間最優秀監督賞
佐々木則夫(なでしこジャパン)
FIFAプスカシュ賞(年間最優秀ゴール賞)
ネイマール(ブラジル/サントス)
FIFA/FIFProワールドイレブン
イケル・カシージャス(スペイン/レアル・マドリード)
ダニエウ・アウヴェス(ブラジル/バルセロナ)
ジェラール・ピケ(スペイン/バルセロナ)
セルヒオ・ラモス(スペイン/レアル・マドリード)
ネマニャ・ヴィディッチ(セルビア/マンチェスター・U)
アンドレス・イニエスタ(スペイン/バルセロナ)
シャビ・アロンソ(スペイン/レアル・マドリード)
シャビ・エルナンデス(スペイン/バルセロナ)
リオネル・メッシ(アルゼンチン/バルセロナ)
クリスティアーノ・ロナウド(ポルトガル/レアル・マドリード)
ウェイン・ルーニー(イングランド/マンチェスター・U)
FIFA年間フェアプレー賞
日本サッカー協会
FIFA会長賞
アレックス・ファーガソン(スコットランド/マンチェスター・ユナイテッド監督)
最新ニュース
-
大会・試合
2025/10/31
日程・会場決定および大会史上初の公式アンバサダーに長谷川唯選手が就任 第34回全日本高等学校女子サッカー選手権大会
-
グラスルーツ
2025/10/31
【11/16鹿児島会場 募集期間延長のお知らせ】JFA マジカルフィールド Inspired by Disney ファミリーサッカーフェスティバル ”ファーストタッチ”
-
2025/10/31
サッカーと地域を活性化!JFA×ANA価値共創活動 小学生チームを全国大会に招待し、交流サッカーや「夢の教室/特別編」を実施「JFA 第49回全日本U-12サッカー選手権大会 応援企画 produced by TEAM BLUE」
-
大会・試合
2025/10/30
準決勝 キックオフ時間、テレビ放送が決定 皇后杯 JFA 第47回全日本女子サッカー選手権大会
-
大会・試合
2025/10/30
サカタインクス株式会社が決勝戦「天皇杯アスパス!パートナー」に決定~環境配慮素材の導入を通じて大会のサステナビリティを推進~ 天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会


