ニュース
「FIFA女子ワールドカップ2023日本招致」をPR ~国際親善試合(2/19@北海きたえーる)フットサル日本代表 対 フットサルパラグアイ代表~
2020年02月20日
日本サッカー協会(JFA)は2月19日(水)、フットサル日本代表対フットサルパラグアイ代表の国際親善試合が行われた北海きたえーるにて、FIFA女子ワールドカップ2023日本招致のPR活動を実施しました。
この日の親善試合の舞台となった札幌市は、2023年女子ワールドカップの開催地自治体であり、札幌ドームを提案スタジアムとして挙げています。(https://japan2023bid.com/venue/)
会場内の招致ブースでは、日本女子サッカーの歴史や招致活動に関するクイズコーナーや3年後の夢を書く「2023 私の夢」イベントを実施。2011年のFIFA女子ワールドカップ優勝の興奮を懐かしむご夫婦から、「札幌でワールドカップ見たいな~!」という小学生まで、様々な年代の方がブースを訪れ、楽しみながら日本の女子サッカーの過去と未来に触れていました。試合開始前には、FIFA女子ワールドカップ2023日本招致委員でもある北澤豪さんがブースに登場し、記念撮影会に参加。招致活動への応援を呼びかけるとともに、地元のサッカー少年少女たちにエールを送り、会場は大いに盛り上がりました。
2023年の夢をともに実現するため、今後もサッカーファミリーが一体となって招致PR活動を行っていきます。今後の予定は「https://japan2023bid.com/event/」をご覧ください。
招致ブースを訪れた方からの招致応援コメント
佐藤信也さん
2011年になでしこジャパンが優勝する前から、女子サッカーを応援していました。ぜひ日本開催を実現し、日本の優勝を見たいです。また、北海道に女子のプロサッカーチームができることを期待しています。
根本ほのかさん・大沼寿々歩さん
日本でワールドカップが開催されるのを楽しみにしています。女子ワールドカップの開催をきっかけに、女子サッカープレーヤーを増やしたいです!
最新ニュース
-
大会・試合
2025/05/16
特別協賛 株式会社 SCOグループによる特別賞「SCO GROUP Award」を設置 天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会
-
選手育成
2025/05/16
JFA/Jリーグポストユース強化施策 第3回活動について
-
日本代表
2025/05/16
SAMURAI BLUE 公開練習(6.7@J-GREEN堺)見学チケット 販売概要及び サッカーファミリーMeetUp! 開催のお知らせ
-
大会・試合
2025/05/16
【JFATVにてライブ配信決定のお知らせ】JFA 第19回全日本O-70サッカー大会/JFA 第25回全日本O-60サッカー大会
-
JFA
2025/05/16
パラグアイサッカー協会とのパートナーシップ協定を再締結