ニュース
「FIFA女子ワールドカップ2023日本招致」をPR ~国際親善試合(2/19@北海きたえーる)フットサル日本代表 対 フットサルパラグアイ代表~
2020年02月20日
日本サッカー協会(JFA)は2月19日(水)、フットサル日本代表対フットサルパラグアイ代表の国際親善試合が行われた北海きたえーるにて、FIFA女子ワールドカップ2023日本招致のPR活動を実施しました。
この日の親善試合の舞台となった札幌市は、2023年女子ワールドカップの開催地自治体であり、札幌ドームを提案スタジアムとして挙げています。
会場内の招致ブースでは、日本女子サッカーの歴史や招致活動に関するクイズコーナーや3年後の夢を書く「2023 私の夢」イベントを実施。2011年のFIFA女子ワールドカップ優勝の興奮を懐かしむご夫婦から、「札幌でワールドカップ見たいな~!」という小学生まで、様々な年代の方がブースを訪れ、楽しみながら日本の女子サッカーの過去と未来に触れていました。試合開始前には、FIFA女子ワールドカップ2023日本招致委員でもある北澤豪さんがブースに登場し、記念撮影会に参加。招致活動への応援を呼びかけるとともに、地元のサッカー少年少女たちにエールを送り、会場は大いに盛り上がりました。
2023年の夢をともに実現するため、今後もサッカーファミリーが一体となって招致PR活動を行っていきます。
招致ブースを訪れた方からの招致応援コメント
佐藤信也さん
2011年になでしこジャパンが優勝する前から、女子サッカーを応援していました。ぜひ日本開催を実現し、日本の優勝を見たいです。また、北海道に女子のプロサッカーチームができることを期待しています。
根本ほのかさん・大沼寿々歩さん
日本でワールドカップが開催されるのを楽しみにしています。女子ワールドカップの開催をきっかけに、女子サッカープレーヤーを増やしたいです!
最新ニュース
-
選手育成
2025/09/10
2025-2026年JFA・WEリーグ特別指定選手に坂田湖琳選手(開志学園JAPANサッカーカレッジ高)を認定
-
日本代表
2025/09/09
U-16日本女子代表候補 選手追加招集のお知らせ 国内トレーニングキャンプ(9.8-11 福島/Jヴィレッジ)
-
日本代表
2025/09/09
カナダ女子代表戦のチケット販売概要、テレビ放送、キックオフ時間が決定 なでしこジャパン(日本女子代表)MS&ADカップ2025 11.29 長崎/長崎スタジアムシティ(ピーススタジアム)
-
グラスルーツ
2025/09/09
【9/23鳥取会場 募集期間延長!】JFA マジカルフィールド Inspired by Disney ファミリーサッカーフェスティバル ”ファーストタッチ”
-
日本代表
2025/09/09
U-17日本代表 選手変更のお知らせ 国際ユースサッカーin新潟(9.8-9.15 新潟)