ニュース
JENESYS 2015 日ASEAN U-14ガールズサッカーフェスティバルが開幕
2016年03月13日

外務省が推進する「JENESYS2015」への協力の一環として開催される「日ASEAN U-14ガールズサッカーフェスティバル」が12日(土)、静岡県御殿場市の時之栖スポーツセンターで開幕しました。開幕戦となったのは、ラオスU-14女子代表 対 アスルクラロ沼津U-14、ミャンマーU-14女子代表 対 フィリピンU-14女子代表の2試合です。本大会は、日本とASEAN諸国の女子サッカーの促進を図る一環となります。
12日は、上記試合の他、マレーシアU-14女子代表 対 JFAアカデミーU-14女子、カンボジアU-14女子代表 対 シンガポールU-14女子代表の計4試合が行われました。前日に常夏の国々から御殿場入りした選手たちは、気温10度を下回る寒さにもかかわらず、躍動感あふれるプレーを見せてくれました。
今回のフェスティバルには、参加ASEAN7カ国に加え、ブルネイ、東ティモール、ベトナムの3カ国からも役員や指導者が来日しています。この日は同じ時之栖で開催された横浜FCシーガルス対オルカ鴨川FCの練習試合の視察後、横浜FCシーガルズの奥寺康彦GMよる女子クラブ運営等に関するレクチャーおよび意見交換会を実施しました。
本日13日(日)も4試合が実施される予定です。

3/12 試合結果
ラオスU-14女子代表 0-8(0-3、0-5)アスルクラロ沼津
ミャンマーU-14女子代表 2-0(2-0、0-0)フィリピンU-14女子代表
マレーシアU-14女子代表 0-12 (0-5、0-7) JFAアカデミーU-14女子
カンボジアU-14女子代表 1-0 (0-0、1-0) シンガポールU-14女子代表
JENESYS2015 日ASEAN U-14ガールズサッカーフェスティバル
2016年3月12日(土)~16日(水)
時之栖スポーツセンター裾野グラウンド

最新ニュース
-
日本代表
2025/11/03
U-17日本代表 選手変更のお知らせ FIFA U-17ワールドカップ カタール2025(10.22-11.27 カタール/ドーハ)
-
大会・試合
2025/10/31
日程・会場決定および大会史上初の公式アンバサダーに長谷川唯選手が就任 第34回全日本高等学校女子サッカー選手権大会
-
グラスルーツ
2025/10/31
【11/16鹿児島会場 募集期間延長のお知らせ】JFA マジカルフィールド Inspired by Disney ファミリーサッカーフェスティバル ”ファーストタッチ”
-
2025/10/31
サッカーと地域を活性化!JFA×ANA価値共創活動 小学生チームを全国大会に招待し、交流サッカーや「夢の教室/特別編」を実施「JFA 第49回全日本U-12サッカー選手権大会 応援企画 produced by TEAM BLUE」
-
大会・試合
2025/10/30
準決勝 キックオフ時間、テレビ放送が決定 皇后杯 JFA 第47回全日本女子サッカー選手権大会


