ニュース
【対戦チーム情報】香港代表 プレースタイル変革で大舞台へ約半世紀ぶりの復帰~EAFF E-1 サッカー選手権 2022 決勝大会
2022年07月15日

今大会はこれまでのような予選は行われず、男子は朝鮮民主主義人民共和国の出場辞退によって、東アジアサッカー連盟(EAFF)加盟協会代表チームのFIFAランキングに基づき、香港の繰り上げ出場が決まった。過去には2003年(東アジアサッカー選手権)、2010年(同)、2019年(EAFF E-1サッカー選手権)と3度の出場があるが、いずれも3戦全敗で4チーム中最下位に終わり、日本にはそれぞれ0-1、0-3、0-5の敗戦を喫している。
サッカー協会は日本より7年も早く1914(大正3)年に設立。第2次世界大戦後はAFCアジアカップなどで好成績を残し、まだFIFAワールドカップ出場の実績はないものの、アジアでは古豪といえる存在だ。例えば1956年には第1回のAFCアジアカップを開催し、優勝した韓国と引き分けるなど3位入賞を果たした。
その後、他のアジア諸国の台頭が目覚ましく、それに押される格好で国際舞台の活躍からは遠ざかる。FIFAワールドカップカタール2022への道は、2次予選でイラン、イラク、バーレーンという西アジアの並み居る強豪と同グループとなったこともあり、カンボジアには勝利したが1勝2分5敗の成績。5チーム中4位で敗退した。
しかし、今年に入って明るい兆しも見え始めている。6月にインドのコルカタで行われたAFCアジアカップ最終予選に参加。地元のインド、アフガニスタン、カンボジアと対戦するグループで2位となり、来年の本大会出場権をつかんだのである。AFCアジアカップ出場は1968年以来、実に55年ぶり。ノルウェー出身のヨルン・アンデルセン監督が思うように選手を招集できず、主力選手の負傷や、大会期間中には選手・スタッフに新型コロナウイルス陽性反応が出るなど、数々の苦難を克服しての快挙だった。

昨年12月に就任したアンデルセン監督は、プレースタイルの変革に挑戦している。前任者までは、強豪に対しては深い守りからのカウンターアタックを基本としていたが、これを積極的なボール奪取から試合の主導権を握るスタイルに変えようと試みている。さらに、若手選手や、それまで出場機会が少なかった選手にもチャンスを与え、チームの活性化を図っている。

FIFAランキング:145位(アジア25位)※2022年6月23日発表
FIFAワールドカップ出場:なし
対戦成績:日本の11勝5分6敗(得点38、失点20)
| 連盟 | 香港サッカー協会 | 
|---|---|
| 大陸連盟 | アジア | 
| サッカー連盟会長 | FOK Timothy Tsun Ting | 
| 公式サイト | www.hkfa.com | 
| 大会成績 | 優勝:-/準優勝:- | 
関連ニュース
- 
						
							日本代表
							2022/07/14
							
								EAFF E-1サッカー選手権へ、優勝と選手層アップを目指すSAMURAI BLUE、チーム底上げで連覇に挑むなでしこジャパン																
																							
						
					 - 
						
							日本代表
							2022/07/13
							
								SAMURAI BLUE(日本代表)メンバー EAFF E-1 サッカー選手権 2022 決勝大会(7/19-27)																
																							
						
					 - 
						
							日本代表
							2022/07/12
							
								SAMURAI BLUE・なでしこジャパン メンバー発表会見をJFATVにてインターネットライブ配信 ~EAFF E-1 サッカー選手権 2022 決勝大会~																
																							
						
					 - 
						
							日本代表
							2022/07/06
							
								声出し応援エリアの設置について EAFF E-1サッカー選手権2022決勝大会																
																							
						
					 - 
						
							日本代表
							2022/06/30
							
								茨城県立カシマサッカースタジアム往復バス「JFAライナー」運行のお知らせ【7.19(火)】EAFF E-1 サッカー選手権 2022 決勝大会																
																							
						
					 
最新ニュース
- 
			
				ビーチサッカー
				2025/11/04
				
					JBSF TOUR 2025 第4ラウンド「岡山ラウンド」開催のお知らせ										
														
			
		 - 
			
				グラスルーツ
				2025/11/04
				
					ロービジョンフットサル日本代表、史上初のメダル獲得に向けた挑戦!										
														
			
		 - 
			
				グラスルーツ
				2025/11/04
				
					国立競技場のピッチレベルでウォーキングフットボールを楽しもう!										
														
			
		 - 
			
				日本代表
				2025/11/04
				
					U-18日本代表 メンバー・スケジュール ウェールズ遠征(11.10-20 イギリス・ウェールズ)										
														
			
		 - 
			
				グラスルーツ
				2025/11/04
				
					【12/14 三重会場 募集開始!】JFA マジカルフィールド Inspired by Disney ファミリーサッカーフェスティバル ”ファーストタッチ”										
														
			
		 













