ニュース
2022年度 リスペクトシンポジウム「暴力暴言の根絶 ~セーフガーディングポリシーをクラブの日常へ~」(9/24)参加者募集開始
2022年09月05日
子どもたちが楽しく、安全に、安心してサッカーに打ち込めるよう、日本サッカー協会(JFA)はリスペクト・フェアプレー委員会を中心に様々な取り組みを行い、暴力や暴言、ハラスメントのない健全なサッカー環境の実現を目指しています。
9月24日(土)には、「2022年度 リスペクトシンポジウム」を開催します。今年はセーフガーディングについて皆さまと共有し、また暴力暴言根絶の一歩先へ進むために、子どもたちの将来の可能性をいかに育んでいったらよいかを考えていただく機会としたいと考えています。本シンポジウムは、どなたでもお申込みいただけます。多くの皆さまのご参加をお待ちしています。
参加を希望される方は、JFA登録システムKICKOFFからお申し込みください。
なお、参加いただくと、指導者ライセンスのリフレッシュポイント(5P)が付与されます。
2022年9月24日(土) 13:00~16:00 オンライン開催
※申込期限:9月20日(火)
また、リスペクトアウォーズ2022 ~リスペクトのある風景~も、引き続き募集中です。
日常にあるリスペクト溢れる取り組み、心地良い言動や立ち居振る舞いなど、どのような些細なことでも構いません。皆さまからのたくさんの推薦をお待ちしています。
関連ニュース
-
リスペクト・フェアプレー
2022/08/31
ポジティブな価値観や取り組みのパワーを大切に ~サッカーの活動における暴力根絶に向けてVol.109~
-
リスペクト・フェアプレー
2022/06/14
審判員を務めることで得られる視野の広がり ~サッカーの活動における暴力根絶に向けてVol.108~
-
リスペクト・フェアプレー
2022/04/05
リスペクト・フェアプレーを推進する大会、そしてセーフガーディングについて ~サッカーの活動における暴力根絶に向けてVol.107~
-
リスペクト・フェアプレー
2022/01/20
子どもたちがのびのびと育っていける環境を目指して ~サッカーの活動における暴力根絶に向けてVol.106~
-
リスペクト・フェアプレー
2021/12/16
特別な環境下での東京オリンピック ~サッカーの活動における暴力根絶に向けてVol.105~
最新ニュース
-
日本代表
2025/04/02
当日券の販売について 国際親善試合 なでしこジャパン(日本女子代表)対 コロンビア女子代表(4.6(日)@大阪/ヨドコウ桜スタジアム)
-
指導者
2025/04/02
2025年度 JFA Cライセンスコーチ養成講習会女性コース(第2回目)開催要項
-
JFA
2025/04/01
チャイニーズ・タイペイサッカー協会とのパートナーシップ協定を再締結
-
2025/04/01
【心をひとつに~能登半島復興へ】第3回「多くの支援に感謝。この経験を未来につなげられるように」珠洲エスペランサフットボールクラブ・砂山誠吾代表、和嶋昌樹コーチ
-
大会・試合
2025/04/01
マッチNo.【9】・マッチNo.【43】 キックオフ時間・会場決定、マッチNo.【16】会場名変更のお知らせ、都道府県代表決定戦について 天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会