ニュース
「JFA リスペクト フェアプレー デイズ2018」を設置(9/1~10)
2018年08月13日
公益財団法人日本サッカー協会は、サッカーやスポーツの現場で顕在化する様々な差別や暴力に断固反対し、差別や暴力のない世界をつくるべく様々な取組みを行っています。
本年も、「JFAリスペクトフェアプレーデイズ2018」を9月1日(土)から10日(月)まで設置します。期間中は、さまざまな活動を通して、リスペクト(大切に思うこと)、フェアプレー精神を共有し、差別や暴力に断固反対するメッセージを広く伝えていきます。地域・都道府県サッカー協会、Jリーグや各種連盟とも協力し、各種試合において、キャプテンによる「リスペクト・フェアプレー宣言」やバナーの掲出等を行うほか、9月1日(土)には日本サッカーミュージアム内でリスペクトF.C.JAPANシンポジウムを開催します。
期間
2018年9月1日(土)~10日(月)
対象
サッカーファミリー
活動内容
(1) Jリーグ、Fリーグ等様々な試合におけるリスペクト・フェアプレー宣言、バナー掲出
(2) リスペクトF.C.JAPANシンポジウム
日時:
2018年9月1日(土)14:00~17:00(受付開始13:30~)
会場:
日本サッカーミュージアム内ヴァーチャルスタジアム
参加者:
地域・都道府県サッカー協会/各種連盟関係者/指導者/一般の方
内容:
・基調講演 渡辺一郎 公益財団法人日本ラグビー協会 理事
西川誠太 公益財団法人日本サッカー協会 ナショナルトレセンコーチ
・リスペクトアウォーズ表彰式
・パネルディスカッション
テーマ:
「仲間」
モデレーター:
渡辺一郎(公益財団法人日本ラグビー協会 理事)
パネリスト:
森岡裕策(公益財団法人日本スポーツ協会 常務理事)
松崎康弘(公益財団法人日本サッカー協会 常務理事)
三宅宏実(ウエイトリフティング選手)
星奈津美(元競泳選手)
最新ニュース
-
大会・試合
2025/09/26
準決勝・決勝 テレビ放送・配信、ラジオ放送について 天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会
-
審判
2025/09/26
JFAクラウドファンディング 世界を目指す次代の審判員を育成「JFAユース審判員海外遠征プロジェクト ~アジアチャレンジツアー~」を実施
-
日本代表
2025/09/26
スタジアム往復バス「JFAライナー」運行のお知らせ 国際親善試合 フットサル日本代表 対 フットサルブラジル代表 【10.17(金)・19(日) 静岡/北里アリーナ富士】
-
グラスルーツ
2025/09/26
JFAユニクロサッカーキッズ、11/8(土)タイのバンコクで初開催!サッカー元タイ代表選手もゲスト参加
-
日本代表
2025/09/26
選手変更のお知らせ U-17日本代表候補 国内トレーニングキャンプ(9.27-10.1 大阪・J-GREEN堺)