審判員紹介
世界の舞台に立った日本人審判員

マルヤマ ヨシユキ
生年月日:1931年10月28日
出身地:栃木県
| サッカー審判歴 | 1957年 | 1級審判員取得 | |
|---|---|---|---|
| 1961年 | 国際審判員登録 | ||
| 1977年 | 現役引退 | ||
| 表彰 | 1979年 | FIFA審判特別功労賞 | |
| 1987年 | FIFA国際審判年顕彰 | ||
| 主な試合 | |||
| (国内) | JSL主審 62試合、1960、1966、1967、1968、1973、1975年度 天皇杯決勝主審 他 | ||
| (国際) | 1964年 | 第18回オリンピック競技大会(東京) 線審 | |
| 1968年 | 第19回オリンピック競技大会(メキシコシティー)主審(ハンガリー vs ガーナ) | ||
| 1970年 | FIFAワールドカップメキシコ大会 線審(ペルー vs ブルガリア/ペルー vs モロッコ)※ワールドカップで日本人初 | ||
| 1970年 | 第7回アジア競技大会(テヘラン) 他 | ||


