ニュース
【通達】サッカー競技規則「意図的なプレー」と「ディフレクション」との違いに関するガイドラインの明確化
2022年09月05日
国際サッカー評議会(IFAB)の2022年7月27日付回状第26号にて、オフサイドの判定に関わる「意図的なプレー」と「ディフレクション」との違いに関するガイドラインの明確化について通達されました。
今回の通達は、オフサイドに関わる守備側競技者のプレーが「意図的なプレー」であったか否か注目される状況が世界的に見受けられたため、IFABが国際サッカー連盟(FIFA)と協議の上、判断基準を示すことで明確化したものです。したがって、適用日が示される改正とは異なり、即時有効となります。しかしながら、競技およびプレーの結果に影響を及ぼす内容でもあることから、競技者、監督/コーチそして審判員、そして競技に関わる人々が理解した上で運用されることが必要となります。
オフサイドの判定に関わる「意図的なプレー」と「ディフレクション」の違いに関するガイドラインの明確化
【参考】
関連情報
関連ニュース
最新ニュース
-
JFA
2025/08/28
【規律委員会】 2025年8月28日付 公表
-
JFA
2025/08/28
【裁定委員会】 2025年8月28日付 公表
-
大会・試合
2025/08/28
FC東京が2-1で浦和に逆転勝ちで4強入り 天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会準々決勝
-
日本代表
2025/08/28
SAMURAI BLUE(日本代表)メンバー・スケジュール 国際親善試合 9.6 メキシコ代表戦(アメリカ/オークランド)|9.9 アメリカ代表戦(アメリカ/コロンバス)
-
メディカル
2025/08/28
携帯型超音波画像診断装置及びスパイロメーター導入における事業者選定のための技術提案・見積提案の依頼について