ニュース
AFCフットサル選手権に日本から2名の審判員が参加
2014年05月01日
4月30日、ベトナムにて開幕いたしましたAFCフットサル選手権ベトナム2014に日本から2名の審判員が参加しています。
審判員コメント
小崎知広 フットサル国際審判員(大阪府)
AFC選手権には初めての参加となります。大会にはAFCから我々含め14人、UEFAから2人、そして2人のスタンバイレフェリーからなる合計18人のチームです。言葉も文化も違いますが、大会2日前から集合し、レフェリングの基準合せや、トレーニングやセミナー、普段の生活を共にし、お互いのコミュニケーションを図り、大会に参加する16カ国の代表チームにも負けない良いレフェリーチームとなっています。大会を通じても、そのチームワークの良さをピッチ上で表現したいと思います。
小林裕之 フットサル国際審判員(大阪府)
AFCフットサル選手権には初めて参加するので、アポイントが届いてからの日々は不安と緊張でいっぱいでした。しかし、自分を信じ、選手と同様に日本代表としてその誇りと自覚を胸に、いま持てる力をすべて発揮してきます。UEFAからの2名を含め、13カ国18名がレフェリーチームとして今大会に臨みます。試合中には様々なコミュニケーションが必要となるので、限られた時間ですが、彼らをよく知り、自分を知ってもらうことに費やしたいと思います。自分一人ではなくレフェリー仲間が隣にいることは非常に心強く、みんなでチカラを合わせ、アジアトップのフットサルを楽しみます。
関連ニュース
最新ニュース
-
大会・試合
2025/08/28
FC東京が2-1で浦和に逆転勝ちで4強入り 天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会準々決勝
-
日本代表
2025/08/28
SAMURAI BLUE(日本代表)メンバー・スケジュール 国際親善試合 9.6 メキシコ代表戦(アメリカ/オークランド)|9.9 アメリカ代表戦(アメリカ/コロンバス)
-
メディカル
2025/08/28
携帯型超音波画像診断装置及びスパイロメーター導入における事業者選定のための技術提案・見積提案の依頼について
-
JFA
2025/08/28
『ツネログ』#12 発行! 小西鉄平 JFAフットサルテクニカルダイレクターを”マンマーク”
-
大会・試合
2025/08/28
【ホットピ!~HotTopic~】U-18年代最高峰のリーグが再開~高円宮杯 JFA U-18サッカープレミアリーグ 2025