ニュース
2023 Jリーグアウォーズ 功労審判員賞を4名が受賞
2023年12月21日
Jリーグの年間表彰式「2023 Jリーグアウォーズ」が12月5日(火)神奈川県の横浜アリーナにて開かれました。今年度のJリーグ各部門の表彰が行われた中で、功労審判員賞を越智 新次さん、蒲澤 淳一さん、佐藤 隆治さん、野田 祐樹さんの4名が受賞しました。
(登壇写真は後列右から越智さん、蒲澤さん、佐藤さん、野田さん)
受賞者コメント
越智新次 さん
この度は功労審判員賞を授かり、大変光栄に思います。
2000年から23年間、審判員として活動出来たのは、審判員の仲間、JFA 、Jリーグの関係者の皆様、家族や支えてくれた皆様のお陰があったからだと思っております。
これからは活動を支えてくれた本業に専念しながら後進の下支えになれるように、ゆくゆくは指導にも関わっていき恩返しが出来るようにしたいと思います。
栄誉ある賞を授けてくださり、また長い間応援していただきありがとうございました。
蒲澤淳一 さん
この度、功労審判員賞を受賞させて頂き、本当にありがとうございます。私に関わって頂いた皆様に感謝しかございません。1999シーズンから担当審判員として、毎週全力で走ってきました。J2リーグも同じくスタートした事もありタイミングも良かったのだと思います。今はVARも導入され時代の変化を感じます。今でも審判員はみんな全力です。その審判員を支えられる様に、私が支えてもらった様に、Jリーグとサッカーに留まらず日本のスポーツ文化の発展に寄与できる様に、これからも活動したいと思います。ありがとうございました。
佐藤隆治 さん
今回、「功労審判員賞」を頂き、1試合1試合の積み重ね、毎日毎日の取り組み、「継続することの大切さ」を改めて感じています。振り返れば、自分のジャッジに多くの批判を受け、自分自身もガッカリすることも多々あった審判人生でした。ただ、下を向くことなく他人のせいにすることなく正直に自分と向き合ってきたこと、やり続けてきたことは誇りに思います。お世話になったJリーグに少しでも恩返しができるよう、これからの人生を歩んでいきます。
野田祐樹 さん
今回は「功労審判員賞」という名誉ある賞をいただき、誠にありがとうございました。チーム、選手、サポーターの方々のご協力、審判委員会や協会の皆様、インストラクターの先輩方、審判員仲間の励ましの言葉をもらい、705試合という多くの試合を担当させていただきました。
私自身もJリーグに携わることで、サッカーの楽しさや奥深さを知ることができ、たくさんの人たちとの出会いにより良い審判員人生になりました。今後はJリーグや日本サッカーの発展のために微力ではありますが、お手伝いと恩返しができればと思います。
本当にありがとうございました。
関連情報
最新ニュース
-
日本代表
2025/10/01
チケット追加販売(チケットJFAのみ/先着順)のお知らせ キリンチャレンジカップ2025 11.14(金) SAMURAI BLUE(日本代表)対 対戦国未定 @愛知/豊田スタジアム
-
グラスルーツ
2025/09/30
CPサッカー全日本選手権大会 10月4日(土)・5日(日)に岐阜で開催!
-
日本代表
2025/09/30
選手追加招集のお知らせ U-17日本代表候補 国内トレーニングキャンプ(9.27-10.1 大阪・J-GREEN堺)
-
大会・試合
2025/09/29
前橋育英が流経大柏との接戦を制する 高円宮杯 JFA U-18サッカープレミアリーグ 2025 第15節
-
JFA
2025/09/29
『ツネログ』#13発行! 田嶋幸三 JFA名誉会長を”マンマーク”