ニュース
U-18日本代表 メンバー IBARAKI Next Generation Cup 2022(12.22~25/茨城)
2022年12月16日

スタッフ
監督:冨樫 剛一 トガシ コウイチ(日本サッカー協会ナショナルコーチングスタッフ)
コーチ:船越 優蔵 フナコシ ユウゾウ(日本サッカー協会ナショナルコーチングスタッフ/JFAアカデミー福島)
コーチ:三浦 佑介 ミウラ ユウスケ(日本サッカー協会JFAコーチ)
GKコーチ:川口 能活 カワグチ ヨシカツ(日本サッカー協会ナショナルコーチングスタッフ)
フィジカルコーチ:津越 智雄 ツコシ トモオ(合同会社BACH)
テクニカルスタッフ:佐藤 孝大 サトウ タカヒロ(日本サッカー協会テクニカルハウス)
選手
GK
 1  春名 竜聖 ハルナ リュウセイ(セレッソ大阪U-18)
12 デューフ・エマニエル 凛太朗 デューフ エマニエル リンタロウ(流通経済大柏高)
DF
 4  ヴァン・イヤーデン・ショーン(横浜FCユース)
13 寺阪 尚悟 テラサカ ショウゴ(ヴィッセル神戸U-18)
 5  植田 悠太 ウエダ ユタ(京都サンガF.C.U-18)
 3  高井 幸大 タカイ コウタ(川崎フロンターレU-18)
15 松長根 悠仁 マツナガネ ユウト(川崎フロンターレU-18)
 2  稲垣 篤志 イナガキ アツシ(浦和レッズユース)
MF
19 越道 草太 コシミチ ソウタ(サンフレッチェ広島ユース)
 7  松村 晃助 マツムラ コウスケ(横浜F・マリノスユース)
17 南野 遥海 ミナミノ ハルミ(ガンバ大阪ユース)
10 モハマド・ファルザン佐名 モハメド ファルザンサナ(柏レイソル)
 8  安部 大晴 アベ タイセイ(V・ファーレン長崎U-18)
16 高橋 輝 タカハシ ヒカル(大宮アルディージャU18)
11 佐藤 丈晟 サトウ ジョウセイ(大分トリニータU-18)
 6  保田 堅心 ヤスダ ケンシン(大分トリニータU-18)
14 石渡 ネルソン イシワタリ ネルソン(セレッソ大阪U-18)
20 後藤 啓介 ゴトウ ケイスケ(ジュビロ磐田U-18)
FW
18 山本 桜大 ヤマモト オウタ(柏レイソル)
 9  内藤 大和 ナイトウ ヤマト(ヴァンフォーレ甲府)
不参加選手(12/19)
保田 堅心(YASUDA Kenshin/ヤスダ ケンシン)
MF #6 所属:大分トリニータU-18 理由:怪我のため
追加招集選手(12/19)
由井 航太(YUI Kota/ユイ コウタ)
MF #6 所属:川崎フロンターレU-18
途中離脱選手(12/23)
越道 草太(KOSHIMICHI Sota/コシミチ ソウタ)
MF #19 所属:サンフレッチェ広島ユース 理由:コンディション不良のため
追加招集選手(12/23)
入江 羚介(IRIE Ryosuke/イリエ リョウスケ)
MF #19 所属:帝京高
※全チームスタッフ、選手は集合時にSmartAmp法検査を実施します。
※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、一般の方におかれましてはトレーニングの見学は一切できません。
※選手やスタッフによるサイン、握手、写真撮影、プレゼント受け渡し等の対応も自粛させていただきます。
皆さまのご理解とご協力を、よろしくお願いいたします。
最新ニュース
- 
			
				大会・試合
				2025/10/31
				
					日程・会場決定および大会史上初の公式アンバサダーに長谷川唯選手が就任 第34回全日本高等学校女子サッカー選手権大会										  
- 
			
				グラスルーツ
				2025/10/31
				
					【11/16鹿児島会場 募集期間延長のお知らせ】JFA マジカルフィールド Inspired by Disney ファミリーサッカーフェスティバル ”ファーストタッチ”										  
- 
			
				
				2025/10/31
				
					サッカーと地域を活性化!JFA×ANA価値共創活動 小学生チームを全国大会に招待し、交流サッカーや「夢の教室/特別編」を実施「JFA 第49回全日本U-12サッカー選手権大会 応援企画 produced by TEAM BLUE」										  
- 
			
				大会・試合
				2025/10/30
				
					準決勝 キックオフ時間、テレビ放送が決定 皇后杯 JFA 第47回全日本女子サッカー選手権大会										  
- 
			
				大会・試合
				2025/10/30
				
					サカタインクス株式会社が決勝戦「天皇杯アスパス!パートナー」に決定~環境配慮素材の導入を通じて大会のサステナビリティを推進~ 天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会										  

