ニュース
モンゴルに日本人指導者 河本菜穂子氏が赴任
2019年03月12日
日本サッカー協会はアジアにおけるサッカー発展を目的として、アジア各地に指導者を派遣しています。このたび新たに河本菜穂子氏がモンゴルに着任しました。前任者である壱岐洋治氏の後を引き継ぎ、モンゴルにおける女子サッカー発展に努めます。
指導者コメント
河本菜穂子 U-19/U-16モンゴル女子代表監督
U-19/U-16モンゴル女子代表監督に就任いたしました。2021年のAFC U-19女子選手権、U-16女子選手権それぞれで最終予選進出を目指すことになります。また、モンゴルサッカー連盟設立60周年となる今年は、男女各カテゴリーのチーム、グラスルーツにおいて1年を通じて色々なイベントが行われる予定です。前任者の壱岐さんが指導されていたチームワークの大切さ、礼儀、思いやりなどを引き継ぎ、モンゴルサッカー連盟のシジル専務理事やみなさまと共に、女子サッカーの発展に精一杯努力いたします。
最新ニュース
-
グラスルーツ
2025/07/23
【8/3島根会場 募集期間延長のお知らせ】JFA マジカルフィールド Inspired by Disney ファミリーサッカーフェスティバル ”ファーストタッチ”
-
大会・試合
2025/07/22
ラウンド16(4回戦)テレビ放送・ライブ配信決定 天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会
-
2025/07/22
JFA×モルテン「組み立て式サッカーボールを1,000人の子どもたちに届ける︕」プロジェクトがスタート- みんなの夢を応援する「JFAクラウドファンディング」を活用 -
-
指導者
2025/07/22
合理的配慮を伴った指導者養成事業に関して
-
日本代表
2025/07/21
U-22日本代表 選手変更のお知らせ Mirabror Usmanov Memorial Cup 2025(7.20-30 ウズベキスタン/タシュケント)