ニュース
JFAフットボールフューチャープログラム トレセン研修会U-12 参加選手が決定
2018年07月27日
8月2日(木)から5日(日)の4日間、岩手県花巻市、静岡県裾野市、愛媛県新居浜市の3地域で開催する「JFAフットボールフューチャープログラム トレセン研修会U-12」の参加選手がそれぞれ決定しましたのでお知らせします。
本研修会は、U-12年代のチームの活動(リーグ戦・全国大会)と個の活動(トレセン)を両立させ、選手の日常的な活動を充実させることで、日本サッカーのレベル向上と、将来日本代表を目指す選手を育成することを目的に開催します。
各都道府県サッカー協会が継続的なトレセン活動を通して、選手の潜在的な能力、将来性、個性等を重視し、後の日本代表へとつながる可能性のある選手を16名(内2名はGK)選出しチームを編成します。
各地域の参加選手リストは下記PDFをご覧ください。
参加選手リスト
東日本(岩手県花巻市)16チーム
参加対象地域:北海道(1FA)、東北(6FA)、関東(8FA ※東京のみ2チーム)
中日本(静岡県裾野市)20チーム
参加対象地域:北信越(5FA)、東海(4FA)、関西(6FA)、九州(5FA 長崎、熊本、宮崎、鹿児島、沖縄)
西日本(愛媛県新居浜市)12チーム
参加対象地域:中国(5FA)、四国(4FA)、九州(3FA 福岡、佐賀、大分)
JFAフットボールフューチャープログラム トレセン研修会U-12
期間:2018年8月2日(木)~8月5日(日)
研修会詳細はこちら
「JFA2005年宣言」の理念とビジョンに基づき、継続的な日本サッカーの発展のためにさらなる普及や次世代選手の育成を促進することを目的としたプロジェクトです。
パートナー企業5社とJFAは共に手を取り合い、ユース年代のみならず、大学、シニア、女子、フットサル、ビーチサッカー、技術関連事業まで、日本サッカーの基盤を支える重要な各領域において、さまざまな施策を講じています。
JFA Youth & Development Programme 詳細はこちら
最新ニュース
-
日本代表
2025/09/04
選手変更のお知らせ U-16日本女子代表候補 国内トレーニングキャンプ(9.8-11 福島/Jヴィレッジ)
-
グラスルーツ
2025/09/04
JFAユニクロサッカーキッズ in 奈良 11月16日(日)開催 9月8日(月)から参加者募集開始
-
選手育成
2025/09/04
JFAアカデミー今治 寮見学・トレーニング参加について
-
日本代表
2025/09/03
BLUE DREAM SEAT supported by MIZUHO「視覚障がい者席」、「知的・発達障がい者席」、「車椅子席」チケット販売概要のお知らせ キリンチャレンジカップ2025 11.14(金) SAMURAI BLUE(日本代表)対 対戦国未定 @愛知/豊田スタジアム
-
リスペクト・フェアプレー
2025/09/03
9月13日(土) 2025年度リスペクトシンポジウムにWEリーグ理事、なでしこリーグ理事長の海堀あゆみさんの登壇が決定!