ニュース
JFA 第22回全日本U-15サッカー大会 チーム紹介vol.2
2018年04月29日
U-15年代の日本一を決するJFA 第22回全日本U-15サッカー大会が5月3日(木・祝)に開幕を迎えます。グループステージでは出場12チームを4チームずつ3グループに分け、各グループ1位(計3チーム)および各グループ2位のうち成績上位チーム(1チーム)の計4チームが決勝ラウンドに進出します。
出場全12チームの中から、今回は下記3チームをご紹介します。
アルビレックス新潟U-15(北信越地域第1代表/新潟県)
Jリーグの「アルビレックス新潟」のアカデミーとして、基本技術と判断力の向上を重視して日々トレーニングに励んでいます。また、サッカーを通じて人としての基本・判断力の向上にも重点を置いています。将来、トップチームの軸となり活躍できる選手、社会で活躍・貢献できる人間を目指した育成をコンセプトに活動しています。
グランセナ新潟FCジュニアユース(北信越第2地域代表/新潟県)
新潟市西区を拠点に、日本をリードし世界で通用する選手の育成をビジョンとして活動しています。チームの勝利のために汗をかける集団になることを目標に掲げ、「Enjoy」「Do your best」「Our team」を合言葉に本大会も頑張ります。
清水エスパルスジュニアユース(東海地域第1代表/静岡県)
清水エスパルスの育成組織として、ジュニア~ジュニアユース~ユースからトップにつながる一貫した指導システムで、トップチーム、さらには世界で活躍できる選手の強化・育成を図っています。またサッカーを通じての人間形成にも重点を置いて活動しています。
JFA 第22回全日本U-15サッカー大会
大会期間:2018年5月3日(木・祝)~5月5日(土・祝)
大会会場:大阪府/J-GREEN堺
大会情報はこちら
関連ニュース
最新ニュース
-
大会・試合
2025/05/16
特別協賛 株式会社 SCOグループによる特別賞「SCO GROUP Award」を設置 天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会
-
選手育成
2025/05/16
JFA/Jリーグポストユース強化施策 第3回活動について
-
日本代表
2025/05/16
SAMURAI BLUE 公開練習(6.7@J-GREEN堺)見学チケット 販売概要及び サッカーファミリーMeetUp! 開催のお知らせ
-
大会・試合
2025/05/16
【JFATVにてライブ配信決定のお知らせ】JFA 第19回全日本O-70サッカー大会/JFA 第25回全日本O-60サッカー大会
-
JFA
2025/05/16
パラグアイサッカー協会とのパートナーシップ協定を再締結