ニュース
出場チーム紹介vol.3 第4回全日本ユース(U-18)フットサル大会
2017年08月14日
8月17日(木)~8月20日(土)、宮城県仙台市にて第4回全日本ユース(U-18)フットサル大会が開催されます。各地域の予選を勝ち抜いた16チームが、4チームずつのグループに分かれてリーグ戦を戦い、各グループの上位2チーム(計8チーム)が決勝ラウンドへ進出。決勝ラウンドは8チームによるノックアウト方式で行われます。
今回はグループCの4チームをご紹介します。
聖和学園サッカー部U18 (東北地域代表/宮城県)
辺見洋平 監督
「記憶に残るサッカーを!」を合言葉としています。今大会で4回目の出場になりますが、全国大会に出場できることに感謝し、個々に磨いたテクニックをベースに、創造性あふれるフットサルを目指します。
後藤舜佑 選手
聖和学園でサッカーができる喜びを胸に抱き、誇りをプレーで表現し、全員で楽しいフットサルを魅せます。
香川県立高松商業高等学校 (四国地域代表/香川県)
川原寅之亮 監督
3年生を中心に大会に向けて準備し、3年連続の全国大会となります。四国地域代表として一戦一戦全力で戦っていきます。
伊賀龍太郎 選手
一戦一戦全力で戦います。
鹿島学園高等学校 (関東地域第2代表/茨城県)
鈴木雅人 監督
私たちは鹿島学園サッカー部として今大会に参加させていただいております。関東大会においては登録メンバーが一丸となり準優勝することができました。フットサルにおいてまだまだ未熟なチームですが、一戦必勝の姿勢でまずは1次ラウンド突破、そして優勝できるように頑張りたいと思いますのでよろしくお願い致します。
梶野航平 選手
一戦必勝で戦いたいと思います
新潟県立長岡向陵高等学校 (北信越地域第2代表/新潟県)
最所順之 監督
全国大会は初出場となります。支えてくださる方への感謝の気持ちを忘れずにプレーしてほしいと思っています。このような大舞台で試合ができることの喜びを感じ、一戦一戦、戦います。
山口敦大 選手
冬場に室内で培った技術を発揮して優勝できるように頑張ります。よろしくお願いします。
第4回全日本ユース(U-18)フットサル大会
2017/8/17(木)~2017/8/20(日)
宮城県/ゼビオアリーナ、カメイアリーナ(仙台市体育館)
関連ニュース
最新ニュース
-
日本代表
2025/09/22
ビーチサッカー日本代表 メンバー・スケジュール 国際親善試合(vs ビーチサッカーポルトガル代表 10.4-5)【10.1-5 @沖縄/西原きらきらビーチ】
-
大会・試合
2025/09/22
激闘の末、東京Vが日本一に! JFA 第20回全日本ビーチサッカー大会
-
大会・試合
2025/09/22
鳥栖がホームで快勝 高円宮杯 JFA U-18サッカープレミアリーグ 2025 第14節
-
グラスルーツ
2025/09/22
【11/9石川会場 募集開始!】JFA マジカルフィールド Inspired by Disney ファミリーサッカーフェスティバル ”ファーストタッチ”
-
グラスルーツ
2025/09/22
【追加募集のお知らせ】JFAユニクロサッカーキッズ in 長崎 10月19日(日)開催