ニュース
JFAナショナルトレセンコーチの田村奈津枝さんが交通事故により死去
2017年02月15日
2017年2月14日(火)午前10時ごろ、愛媛県四国中央市新宮町の高知自動車道上り線の大影トンネル入り口付近で車6台がからむ衝突事故が発生し、乗用車を運転していたJFAナショナルトレセンコーチ(関東地区担当)田村奈津枝さんがこの事故に巻き込まれ、死亡しました。34歳。
ここに生前のご厚誼を感謝しますとともに、謹んでお知らせ申し上げます。
田村さんは、高校時代にサッカーを始め、日本体育大学を卒業後、日テレ・ベレーザ、INAC神戸レオネッサでプレーしました。日テレ・ベレーザに在籍していた2005~2007年は、東京ヴェルディスクールのコーチも兼任。神戸に在籍中の2008年にはJFAこころのプロジェクトに参加し、神戸市内の小学校で夢先生を務めました。現役引退後は、株式会社ファンルーツアカデミースクールコーチ、日本体育大学女子サッカー部コーチなどを歴任し、2015年からJFAアカデミー今治のコーチとして活躍。今年2月に関東地区担当のJFAナショナルトレセンコーチに就任したばかりでした。
訃報に際し、以下の通り、JFAの田嶋幸三会長のお悔やみの言葉をお伝えします。
田嶋幸三JFA会長 お悔やみ
突然の訃報に大きなショックを受けています。ご家族、そして本人の無念さを思うといたたまれない気持ちです。日本オリンピック委員会(JOC)のスポーツ指導者海外研修事業でドイツ・フライブルクでの研修も受けてもらい、能力が高いからこそ、今回、関東地区のナショナルトレセンコーチをお願いしました。指導者としてのキャリアを積んでいる矢先にこのような痛ましい事故に遭い、命を落とされてしまったことは、残念でなりません。日本サッカーにとって大きな損失だと思っています。心からのご冥福をお祈りいたします。
最新ニュース
-
審判
2025/09/13
JFAオフィシャルグッズ 「オフィシャルレフェリーグッズ」10月上旬から販売開始
-
日本代表
2025/09/12
フットサル日本代表 選手変更のお知らせ AFCフットサルアジアカップインドネシア2026予選(9.10-26 タジキスタン/ドゥシャンベ)
-
日本代表
2025/09/12
SAMURAI BLUE ボリビア代表との対戦、テレビ放送が決定 キリンチャレンジカップ2025(11.18@東京/国立競技場)
-
選手育成
2025/09/12
2025年JFA・Jリーグ特別指定選手に湯ノ前匡央選手(東洋大)を認定
-
大会・試合
2025/09/12
ACLE 2025/26開幕でアジア制覇を目指す神戸、広島、町田、ACL2参戦のG大阪