ニュース
【j-futsal連動企画】 フットサル場に行こう! 第20回 「浜松球’s倶楽部フットサル・ソサイチ&BBQ」
2016年05月10日
JFAエンジョイフットサル総合サイト「j-futsal」では、全国500以上のフットサル場の情報を検索することができます。この数は、日本のフットサル情報サイトの中では、ナンバーワンとなっています。j-futsalでは、そのフットサル場を運営するスタッフにインタビューし、エンジョイプレーヤーの皆さんの拠点であるフットサル場の実態に迫っています。第20回は、「浜松球’s倶楽部フットサル・ソサイチ&BBQ」をご紹介します。
浜松球’s倶楽部フットサル・ソサイチ&BBQ 田中光子さんコメント
浜松球’s倶楽部フットサル・ソサイチ&BBQは、36m×20mの広々としたコートがあるフットサル施設です。フットサルコートを2面つなげてソサイチ(7人制・8人制サッカー)グラウンドとして利用することもできます。当施設の人工芝は、日中の温度上昇を抑える材質の芝を採用しております。快適なプレー環境をぜひご体感ください。コートサイドにはバーベキューテラスやトレーニングルームがあります。ご友人同士や少年団の親睦交流などフットサル以外の目的でもお楽しみいただけます。東名高速道路浜松インターチェンジから近いので、浜松市外からのアクセスも良好です。レンタルコートはもちろん、スクール開催、フットサル大会や競技系フットサルチームのマッチメイク、一人単位で申し込める個人フットサルの企画も充実しています。今後も地元企業・店舗とのコラボイベント等、様々なイベントを積極的に開催してまいります!
私は、オープニングからスタッフとして業務に携わっています。フットサルは、サッカーよりコート面積が狭い分誰でもゴールシュートを決める機会がありますし、観戦して盛り上がるところもとても魅力です。日々の業務の中で、お客様から「ありがとう」「また来るね」と言っていただくことが、何よりの励みとなっています。「人」と「人」とのつながりを大切にしており、フットサルはもちろん、それ以外でもお気軽にお立ち寄りいただき、お楽しみいただけるあたたかい施設空間を目指しております。新たなご縁が生まれますことを心よりお待ちしております!
JFAエンジョイフットサル総合サイト「j-futsal」
j-futsalでは、全国各地で開催されるフットサルのイベント情報を掲載し、特に、フットサルを通して社会課題に取り組む団体の活動も応援しています。イベント情報をお持ちの方は、ぜひj-futsalまでお知らせください。
また、j-futsalではこれからも様々な楽しみ方ができるフットサルの魅力をお伝えし、フットサルをする皆さんに役立つ情報をさまざまな角度から発信していきます。j-futsalサイトからプレーヤー登録をすることで最新の情報をお届けすることができます。一人でも多くの方とつながることができるよう、ぜひチームの仲間やご友人、ご家族にもj-futsalをご紹介ください。
関連情報
関連ニュース
-
サッカーファミリー
2016/04/26
【j-futsal連動企画】5月5日は「フットサルの日」!フットサルリボンチャリティクリニック参加者募集中!
-
サッカーファミリー
2016/04/22
【j-futsal連動企画】熊本地震の被災地でフットサル場が地域住民のやすらぎの場に
-
サッカーファミリー
2016/04/12
【j-futsal連動企画】がん啓発と小児がん患者のための支援活動『フットサルリボン』が作り出す笑顔の連鎖
-
サッカーファミリー
2016/04/05
【j-futsal連動企画】ホンダカップフットサルフェスタ2016 j-futsalから400チーム以上がエントリー!参加チーム募集中!
-
サッカーファミリー
2016/03/29
【j-futsal連動企画】ピッチ予約管理システム「J-FUT+」フットサル場での利用が始まる
最新ニュース
-
日本代表
2025/10/09
BLUE DREAM SEAT supported by MIZUHO「知的・発達障がい者席」「車椅子席」チケット販売概要決定のお知らせ MS&ADカップ2025 なでしこジャパン(日本女子代表)対 カナダ女子代表 11.29(土) 長崎/長崎スタジアムシティ(ピーススタジアム)
-
日本代表
2025/10/09
BLUE DREAM SEAT supported by MIZUHO「視覚障がい者席」「知的・発達障がい者席」「車椅子席」チケット販売概要決定のお知らせ キリンチャレンジカップ2025 SAMURAI BLUE(日本代表) 対 ボリビア代表 【11.18(火)@東京/国立競技場】
-
選手育成
2025/10/09
2025年JFA・Fリーグ特別指定選手に3選手を認定
-
グラスルーツ
2025/10/09
APOカップ2025オーストラリアに電動車椅子サッカー日本代表出場
-
指導者
2025/10/09
2026年度 JFA Cライセンスコーチ養成講習会女性コース(第1回) 開催要項