ニュース
5期生初トレーニング
2010年04月07日
昨日(4月6日)にアカデミーの入校式、楢葉中学校の入学式を終えたばかりの5期生
6名が、アカデミー女子楢葉グラウンドにて初トレーニングを行った。
ブルーの真新しいウエアーに身を包み、一目散にピッチに駆けつける選手たち。
大きな期待に胸躍らせながら楽しそうにボールを蹴っていた。
真新しいウエアーでいざピッチへ

5期生皆でリフティング

翌日(4月8日)には、中高合同トレーニングが行われ、2010年度アカデミー女子
全メンバーが勢揃いした。トレーニング前には集合写真を撮影し、木村コーチの指示で
ウォーミングアップスタート。この日は恒例のミニゲーム大会が実施された。
5期生が1人ずつ入るように6チームに別れ、3コートでのゲーム。勝てば上位コートへ、
負ければ下位コートへの昇格降格ありのルールで行われ、真剣に勝負を楽しんでいた。
これから5期生は6年間、自分を向上させるためにこのピッチで奮闘していく。
今日の新鮮な気持ちを忘れずに挑戦し続けていってほしい。
2010年度アカデミー福島女子、総勢35名で頑張ります
チーム北川のメンバー

チーム立花のメンバー

チーム中條のメンバー

チーム森田のメンバー

チーム植田のメンバー

チーム橋沼のメンバー

チームリハビリ
6名が、アカデミー女子楢葉グラウンドにて初トレーニングを行った。
ブルーの真新しいウエアーに身を包み、一目散にピッチに駆けつける選手たち。
大きな期待に胸躍らせながら楽しそうにボールを蹴っていた。
真新しいウエアーでいざピッチへ

5期生皆でリフティング

翌日(4月8日)には、中高合同トレーニングが行われ、2010年度アカデミー女子
全メンバーが勢揃いした。トレーニング前には集合写真を撮影し、木村コーチの指示で
ウォーミングアップスタート。この日は恒例のミニゲーム大会が実施された。
5期生が1人ずつ入るように6チームに別れ、3コートでのゲーム。勝てば上位コートへ、
負ければ下位コートへの昇格降格ありのルールで行われ、真剣に勝負を楽しんでいた。
これから5期生は6年間、自分を向上させるためにこのピッチで奮闘していく。
今日の新鮮な気持ちを忘れずに挑戦し続けていってほしい。
2010年度アカデミー福島女子、総勢35名で頑張ります
チーム北川のメンバー

チーム立花のメンバー

チーム中條のメンバー

チーム森田のメンバー

チーム植田のメンバー

チーム橋沼のメンバー

チームリハビリ
最新ニュース
-
JFA
2025/11/21
2025年度 第14回理事会を開催
-
グラスルーツ
2025/11/21
【2026/1/31 広島会場 募集開始!】JFA マジカルフィールド Inspired by Disney ファミリーサッカーフェスティバル ”ファーストタッチ”
-
大会・試合
2025/11/21
宮城県代表校について 第104回全国高校サッカー選手権大会
-
大会・試合
2025/11/21
第21節、第22節 テレビ放送・インターネット配信カード決定のお知らせ 高円宮杯 JFA U-18サッカープレミアリーグ 2025
-
大会・試合
2025/11/21
決勝 テレビ放送が決定 皇后杯 JFA 第47回全日本女子サッカー選手権大会

