ニュース
U-15 活動日記
2009年09月06日
リニューアル後、初登場のU-15(2期生)監督・島田です。
というより、しばらくサボってしまいました。本当に申しわけございません。
2期生は、この夏12日間(7/21~8/1)のオフをとり、日頃はなれて暮らす家族のもとで
1学期の疲れを癒してきました。
中学3年生になり、心身ともに大きく成長した選手たちですが、やはり帰省の日には、
皆が満面の笑みで「いってきま~す!」と寮をあとにしていきます。
そして、帰寮した彼らの顔は、夢に向かってまたがんばりますの笑顔になっています。
このように、アカデミーでは学校の長期休暇にあわせてできるだけオフをとるようにしています。
育成年代の選手たちには、もちろんハードなトレーニングの日々も大切です。
同じように、サッカー以外の経験も大切であると考え、長期のオフを取るようにしているのです。
ちなみに、他学年のオフは
1期生(高校1年生) 7/29~8/ 8(11日間)
3期生(中学2年生) 8/ 5~8/16(12日間)
4期生(中学1年生) 7/21~8/21(1ヶ月間)
というようになっています。
しばらくサボっていましたので、ゲーム結果もお知らせしていません。
この夏のトレーニングゲームとみちのくリーグの結果をまとめて報告します。
(A) 7月18日 みちのくリーグ VS モンテディオ山形・村山 △1-1
(A) 7月19日 みちのくリーグ VS モンテディオ山形・庄内 △0-0
(H) 8月 8日 TrG VS 湯本高校U-16 〇3-2
(H) 8月23日 TrG VS 富岡高校U-16 〇3-0
(H) 9月 6日 みちのくリーグ VS ベガルタ仙台U-15 〇4-1(試合記録PDF)
* (H) ホームゲーム (A) アウエーゲーム TrG トレーニングゲーム
〇 勝 ● 負け △ 引き分け
というより、しばらくサボってしまいました。本当に申しわけございません。
2期生は、この夏12日間(7/21~8/1)のオフをとり、日頃はなれて暮らす家族のもとで
1学期の疲れを癒してきました。
中学3年生になり、心身ともに大きく成長した選手たちですが、やはり帰省の日には、
皆が満面の笑みで「いってきま~す!」と寮をあとにしていきます。
そして、帰寮した彼らの顔は、夢に向かってまたがんばりますの笑顔になっています。
このように、アカデミーでは学校の長期休暇にあわせてできるだけオフをとるようにしています。
育成年代の選手たちには、もちろんハードなトレーニングの日々も大切です。
同じように、サッカー以外の経験も大切であると考え、長期のオフを取るようにしているのです。
ちなみに、他学年のオフは
1期生(高校1年生) 7/29~8/ 8(11日間)
3期生(中学2年生) 8/ 5~8/16(12日間)
4期生(中学1年生) 7/21~8/21(1ヶ月間)
というようになっています。
しばらくサボっていましたので、ゲーム結果もお知らせしていません。
この夏のトレーニングゲームとみちのくリーグの結果をまとめて報告します。
(A) 7月18日 みちのくリーグ VS モンテディオ山形・村山 △1-1
(A) 7月19日 みちのくリーグ VS モンテディオ山形・庄内 △0-0
(H) 8月 8日 TrG VS 湯本高校U-16 〇3-2
(H) 8月23日 TrG VS 富岡高校U-16 〇3-0
(H) 9月 6日 みちのくリーグ VS ベガルタ仙台U-15 〇4-1(試合記録PDF)
* (H) ホームゲーム (A) アウエーゲーム TrG トレーニングゲーム
〇 勝 ● 負け △ 引き分け
最新ニュース
-
2025/10/29
JFAクラウドファンディング 「被災地に力を2025│能登半島地震サッカーファミリー復興支援金」を実施
-
グラスルーツ
2025/10/28
第14回日本アンプティサッカー選手権大会 2025
-
選手育成
2025/10/28
エリート女子GKキャンプU-16(11/4-6@Jヴィレッジ)メンバー・スケジュール
-
JFA
2025/10/28
『ツネログ』#14発行! 山形光晴 キリンホールディングス常務執行役員を”マンマーク”
-
大会・試合
2025/10/28
準決勝マッチNo.【86】(V神戸 vs 広島)ゴール裏上層(5階)追加開放のお知らせ 天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会

