ニュース
食育
2010年06月04日
6月4日の土曜日、午前中に管理栄養士の袴田さんによる食育の授業が行われました。

(袴田さん:食育の授業の様子)
授業では、食事の大切さ、良い食事・良くない食事、好き嫌いはしていないか、三食きちんと
食べているか、食事のマナーは正しいかなどについて話されました。
(立って発表する中村健人)
(自分の食事状況を思い返し、真剣に話を聞く矢野達基)
皆、自問自答し、今までの自分の食事を省みる良い機会となったようでした。


(メモをとる2期生たち)
アスリートに重要な、トレーニング・休養・食事の三つ。この機会に食事についても生徒たちの
意識が少し変わったようでした。

(袴田さん:食育の授業の様子)
授業では、食事の大切さ、良い食事・良くない食事、好き嫌いはしていないか、三食きちんと
食べているか、食事のマナーは正しいかなどについて話されました。
(立って発表する中村健人)
(自分の食事状況を思い返し、真剣に話を聞く矢野達基)
皆、自問自答し、今までの自分の食事を省みる良い機会となったようでした。


(メモをとる2期生たち)
アスリートに重要な、トレーニング・休養・食事の三つ。この機会に食事についても生徒たちの
意識が少し変わったようでした。
最新ニュース
-
日本代表
2025/11/03
U-17日本代表 選手変更のお知らせ FIFA U-17ワールドカップ カタール2025(10.22-11.27 カタール/ドーハ)
-
大会・試合
2025/10/31
日程・会場決定および大会史上初の公式アンバサダーに長谷川唯選手が就任 第34回全日本高等学校女子サッカー選手権大会
-
グラスルーツ
2025/10/31
【11/16鹿児島会場 募集期間延長のお知らせ】JFA マジカルフィールド Inspired by Disney ファミリーサッカーフェスティバル ”ファーストタッチ”
-
2025/10/31
サッカーと地域を活性化!JFA×ANA価値共創活動 小学生チームを全国大会に招待し、交流サッカーや「夢の教室/特別編」を実施「JFA 第49回全日本U-12サッカー選手権大会 応援企画 produced by TEAM BLUE」
-
大会・試合
2025/10/30
準決勝 キックオフ時間、テレビ放送が決定 皇后杯 JFA 第47回全日本女子サッカー選手権大会

