ニュース
1期生 杉原拓真・山本祐雅
2010年01月26日
今日は、小学生時代から同じチームでプレーしている二人にインタビューします。
JFAアカデミー熊本宇城 1期生 杉原拓真
Q1:サッカーにおいてお互いにすごいと思うところはどこですか?
山本祐雅:
僕は小学3年生からサッカーを始めて、今JFAアカデミー熊本宇城に入っています。
アカデミーの中で同じ山口出身の杉原拓真君とは5年間一緒にサッカーをしてきま
した。なので、拓真君の良いところをたくさん見てきました。その中から一つを紹介
します。拓真君のすごいところは判断力があるところです。そう思う理由は、拓真が
ボールを持っている時に相手からプレッシャーをかけられても、そこでドリブルをして
かわすのか、パスをしてかわすのかの判断が上手いからです。
僕はこの判断力はまだまだなので、拓真を見習いたいと思います。
杉原拓真:
僕が祐雅をすごいと思うところは二つあります。一つ目はディフェンスがうまいという
ところです。祐雅は1対1が強くピンチの時にボールを奪ってくれます。あと祐雅が
ディフェンスの時には、スライディングやヘディングも恐れず、体を投げ出してボールに
喰らい付いていき、相手にシュートを打たせないのですごいと思います。
二つ目にすごいと思うところは、小学校の時キャプテンとしてみんなをまとめていた
ところです。祐雅はチームが負けそうな時は普段にはないくらい激しく声を出して、
みんなを盛り上げます。祐雅が声を出すとみんなのプレーが良くなるので良いと思い
ます。また遠征の時にも祐雅のすごさを感じました。遠征の時、僕がみんなに指示を
出してもあまり効果がなかったけれど、祐雅が指示をするとよくまとまっていたので
すごいと思いました。
JFAアカデミー熊本宇城 1期生 山本祐雅
Q2:ではお互いに『これだけは負けたくない』と思うことは何ですか?
山本祐雅
僕はディフェンスでは拓真に負けません。拓真と1対1の時には必ずボールを奪う
という自信があります。あと拓真が縦に突破した時も体を入れてボールを奪うという
自信もあります。僕と拓真は私生活では仲間ですが、サッカー中はちょっとしたライ
バルになります。
これからもお互いの良いところを出し合いながら頑張りたいです。
杉原拓真
僕が祐雅に負けたくないことは1対1です。理由は、祐雅はディフェンスがうまい
からです。うまいからこそ負けたくありません。祐雅に1対1で勝つには祐雅の逆
を突くことが大事だと思います。だから、パスとドリブルの選択肢をいつも持って、
良い判断をしたいと思います。
山本祐雅君、杉原拓真君ありがとうございました。
次回は、濱永海里君、射場勇志君にインタビューします。
最新ニュース
-
選手育成
2025/08/26
永易文葉選手 JFAエリート女子U-14日韓交流のメンバーに選出~JFAアカデミー今治ダイアリー~
-
日本代表
2025/08/26
SAMURAI BLUE ブラジル代表との対戦、テレビ放送/配信が決定(10.14@東京) キリンチャレンジカップ2025
-
日本代表
2025/08/26
U-17日本女子代表候補 国内トレーニングキャンプ メンバー・スケジュール(9.1-4 福島/Jヴィレッジ)
-
選手育成
2025/08/26
JFA エリート女子U-14日韓交流 ~JOC日韓競技力向上スポーツ交流事業~(9.1-9.6@大阪・J-GREEN堺)メンバー・スケジュール
-
日本代表
2025/08/25
FIFAフットサル女子ワールドカップに挑むフットサル日本女子代表を応援 JFAクラウドファンディングで応援プロジェクトをスタート