ニュース
第3回コミュニケーションスキル
2009年06月27日
25日の昼、第3回コミュニケーションスキルの授業が行われました。

(第3回コミスキ風景)
講師は伊藤慧先生

{コミュニケーションスキル講師}
(JFAアカデミー福島・ 宇城)エリート・指導者養成担当。
24日の夜に福島から熊本入りして、翌日の早朝からごみ拾い・草とりに大活躍のエネルギッシュな先生です。

(写真左:伊藤先生)
伊藤先生への質問コーナー。
Q:コミュニケーションスキルの授業の目的は?
A:論理的思考力(考える力)と表現する力の育成です。
Q:内容はどのようなものでしょうか?
A:対話のスキル、説明のスキル、分析のスキルの習得という内容で授業を行っています。
Q:生徒たちに会った時の印象を一言で表すと?
A:「天真爛漫・・・・」でしょうか。
Q:授業中の生徒たちの様子は?
A:ばりばりの九州弁を用いて、活発に発言してくれますので、毎回楽しく授業を行っています。彼らの良さを引き出しつつ、コミュニケーションスキルを深めていきたいと思っています。
第3回の授業は、問答ゲーム・手提げバッグの描写・電話連絡を行いました。
手提げバックの描写では、どのような順序で説明すると相手に伝わりやすいのか、生徒たちは意見を出し合って納得がいくまで話し合っていました。

(写真:意見を述べる山本祐雅)
濱田勇太
最新ニュース
-
大会・試合
2025/11/11
特別協賛 株式会社SCOグループ 準決勝 SCO特設ブースにて~「paylight」公式LINE登録で、準決勝限定デザインTシャツをプレゼント~ 天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会
-
グラスルーツ
2025/11/11
「東京2025デフリンピック」にデフサッカー日本代表・デフサッカー日本女子代表出場(日本障がい者サッカー連盟)
-
グラスルーツ
2025/11/11
【ホットピ!~HotTopic~】東京2025デフリンピックを見に行こう!
-
選手育成
2025/11/10
U-15日本女子選抜トレーニングキャンプ(11/17-20@J-GREEN堺)
-
日本代表
2025/11/10
組み合わせ決定 AFC U20女子アジアカップタイ2026

