JFA.jp

JFA.jp

EN

大学 日本女子代表

年代・カテゴリーを選ぶ

表示したいカテゴリーを
以下から選択してください。

1.年
  • 2025年
  • 2024年
  • 2023年
  • 2022年
  • 2021年
  • 2020年
  • 2019年
  • 2018年
  • 2017年
  • 2016年
  • 2015年
  • 2014年
2.年代別
  • SAMURAI
    BLUE
  • U-24
  • U-23
  • U-22/U-21
  • U-22
  • U-21
  • U-20
  • U-19
  • U-18
  • U-17
  • U-16
  • U-15
  • 大学
  • フットサル
    (男子)
  • U-25フットサル
    (男子)
  • U-23フットサル
    (男子)
  • U-20フットサル
    (男子)
  • U-19フットサル
    (男子)
  • U-18フットサル
    (男子)
  • フットサル
    (女子)
  • U-18フットサル
    (女子)
  • ビーチサッカー
  • eスポーツ・サッカー
ホーム > 日本代表 > 大学女子 2019年 > 最新ニュース一覧 > ユニバーシアード日本女子代表 男子高校生とトレーニングマッチ実施

ニュース

ユニバーシアード日本女子代表 男子高校生とトレーニングマッチ実施

2019年06月27日

ユニバーシアード日本女子代表 男子高校生とトレーニングマッチ実施

ユニバーシアード日本女子代表は飛龍高校男子サッカー部とトレーニングマッチ(30分×4本)を6月26日(水)に静岡県御殿場市で実施しました。
試合前に望月聡監督から選手へ、男子高校生でスピードや体の強さはあるが、世界ではこれが当たり前のレベルであること、チャイニーズ・タイペイ女子代表とトレーニングマッチと同じく自分のストロングポイントを出しつつ、チームメイトの良さ・特徴を引き出し、協調すること、勝つためにベストを尽くすことが伝えれらました。

1本目はスピードとパワーに勝る相手に対し、危なげなく守り、無失点。終了間際の29分にはDF石田菜々海選手(No.4)がコーナーキックの混戦を押し込み、1-0で終了しました。2本目は、MF今田怜那選手(No.6)がDF久保真理子選手(No.3)と交代しました。開始2分、ハーフウェイライン中央でボールを奪われ、最後はシンプルにワンツーでかわされ失点。その後も果敢にゴールへ向かうものの、得点には至らず、24分には2失点目を喫し、0-2。大幅に選手を入れ替えて、臨んだ3本目は0-0となり、最後の4本目は、相手に疲労も見え始め、日本代表が主導権を握る時間帯が長くなります。左サイドのMF鈴木日奈子選手(No.15)とDF工藤真子選手(No.2)を起点として、あわやゴールというシーンを作り出すも、得点には至らず。逆に守備の準備不足からミドルシュートを放たれ、失点。そのまま試合終了となりました。
ユニバーシアード日本女子代表は6月27日(木)午前中に静岡県での国内キャンプを打ち上げ、28日にユニバーシアード出場のためイタリア・ナポリへ渡航予定です。

コーチ・選手コメント

田中龍哉 GKコーチ(徳山大)
ユニバーシアード本大会に向けて日常の中で、ハイスピード・ハイプレッシャーを意識し、プレーの質と判断スピードを世界基準に高めることを確認するために最終選考時には0-10で大敗した男子高校生(飛龍高校)との国内最後のトレーニングマッチ(30×4本)を実施しました。1本目の序盤は男子高校生のスピードや身体の強さに慣れるまでに時間がかかりましたが「良い準備」からボールを意図的奪えるようになり相手ゴールに迫るシーンが増え、前半28分GK福田まいが起点となってチーム全体で関わりながらゴールまで迫る攻撃で得たコーナーキックのこぼれ球をDF石田菜々海が押し込みました。その後もGKを含めた守備陣が集中した守りで無失点に抑えました。トータルで前回対戦を上回るスコアと試合内容でしたが目標のユニバーシアード競技大会で悲願の優勝に向けてチームは明日のトレーニングからまたチーム一丸となって頑張ります。

GK #1 福田まい 選手(日本体育大)
今日の試合では、前日のチャイニーズ・タイペイ女子代表との試合の反省を生かし距離感を良くし、攻守ともにコンパクトにしようと話し、前日と比較するとワンタッチプレーが増え前向きにプレーすることも増えました。しかし、スピードのある相手に対してのラインダウンやチャレンジ・カバーのポジショニングが曖昧な場面も目立ちました。残りの期間で修正できるように取り組んでいきます。

MF #6 今田怜那 選手(大阪体育大)
今日の試合では、男子高校生というスピードやパワーがある相手に対して、守備の面では、コンパクトにし、チャレンジとカバーを意識しました。攻撃の面では、後ろの選択を少なくし、縦パスを入れることを意識しました。自分自身、判断が遅く、ボールを奪われてしまうことがあったので、ボールを受ける前の準備を早くし、判断スピードを上げていきたいです。今日の反省をしっかり改善し、本大会に臨みたいと思います。応援よろしくお願いします。

MF #14 奥津礼菜 選手(日本体育大)
飛龍高校とのトレーニングマッチでは前回の試合より改善できている部分が多くあったと感じました。男子相手ということで体格、スピードなどで劣るところは個々の予測だったり試合中に細かくコミュニケーションをとることで補うことを意識しました。また怖がらずに縦に入れるパスを多くすることや選手間の距離、タッチ数などを意識することででより多くのチャンスメイクが出来たと思います。しかし結果としては負けてしまっているし、世界を相手にすればこの高さやスピードが当たり前になってくると思うので本大会では今回の良かったところは伸ばしつつ、改善するべきところはチーム全体で解決していきたいと思います。

スケジュール

6月23日(日) PM トレーニング
6月24日(月) AM/PM トレーニング
6月25日(火) AM トレーニング
5-0 トレーニングマッチ vs. チャイニーズ・タイペイ女子代表
6月26日(水) AM トレーニング
1-3 トレーニングマッチ vs. 飛龍高校
6月27日(木) AM トレーニング
6月29日(土)~7月1日(月) TBC トレーニング
第30回 ユニバーシアード競技大会(2019/ナポリ)
7月2日(火) 18:00 グループリーグ 第1戦 対イタリア女子代表
7月3日(水)~7月5日(金) TBC トレーニング
7月6日(土) 18:00 グループリーグ 第2戦 対アメリカ女子代表
7月7日(日) TBC トレーニング
7月8日(月) TBC 順位決定戦
7月9日(火) TBC トレーニング
7月10日(水) TBC 順位決定戦
7月11日(木) TBC トレーニング
7月12日(金) TBC 順位決定戦

※時間はすべて現地時間
※スケジュールは、チームのコンディションや天候等により急きょ変更する場合があります。

第30回 ユニバーシアード競技大会(2019/ナポリ)

大会期間:2019/7/3(水)~2019/7/14(日)
会場:未定

大会情報はこちら

アーカイブ
JFAの理念

サッカーを通じて豊かなスポーツ文化を創造し、
人々の心身の健全な発達と社会の発展に貢献する。

JFAの理念・ビジョン・バリュー