ニュース
ユニバーシアード日本女子代表 韓国/光州入り4日目
2015年07月02日

前日に国内で結団式を行った日本選手団の本隊が選手村に入ってきたのを皮切りに、世界各地からも選手団が続々と入村。一気にユニバーシアードの大会が始まるのだという空気を感じ、熱が高まってきました。
そんな中で行われた日本選手団の入村式は、韓国からの十分すぎるほどの熱いおもてなしを感じる式典でした。
そしていよいよ明日、初戦のロシア戦を迎えるにあたってのトレーニングでは、声も多く飛び交い、攻守にわたって質の高い時間となりました。
緊張している選手も見受けられますがみんな明るく、ONとOFFができているようです。学連所属選手のみで参加する初めてのユニバーシアード大会ですが、スタッフと選手が一丸となり、ロシア戦を戦っていきます。
夜には日本の選手村で各チームの代表者が出席しての会議が開かれ、鈴木大地団長と山口香総監督から激励の言葉がありました。開会式の前日からはじまる女子サッカーとしては、日本選手団の良い勢いにつながるよう、明日初戦を戦います。

選手コメント
林香奈絵 選手(尚美学園大)
今日のトレーニングは、初戦の試合時間とほぼ同時刻で行いました。前日練習ということもあり、トレーニング自体は1時間少しで終わりました。ウオーミングアップ、ボールポゼッション、フルピッチでのゲーム、シュートの流れでした。試合前の調整として、みんなでコミュニケーションをとりながら確認することができました。直前合宿から現地(韓国)でのトレーニングやミーティングはずっと雰囲気の良い状態でチームとして行えています。これを一丸となって初戦の勝利へとつなげていきます。
吉武愛美 選手(吉備国際大)
今日は午前中に選手村の入村式があり、女子サッカーからは10人が参加しました。選手村の代表の方から歓迎のお言葉をいただき、国旗掲揚、チアガールのパフォーマンス、代表のプレゼントの交換といった内容で、私たちを盛大に歓迎して下さいました。すご気持ちが高まる式典でした。明日からの大会に向け、個人としては緊張もありますが、選手・スタッフ全員が一つになり、楽しみながら戦っていきます。
髙橋美夕紀 選手(吉備国際大)
いよいよ明日が初戦ということで、今日は一時間の調整練習で攻守にわたって最終確認を行いました。チームの雰囲気も良く、モチベーションも高く保っています。特に初戦は大事なので、良い波に乗れるように一人一人が自分の役割を考えて行動し、27人+全員で勝利を掴み取りたいと思います。そのためにしっかりとコンディションを整えて良い準備をしていきます。

スケジュール
| 6月23日(火) | PM | トレーニング |
|---|---|---|
| 6月24日(水) | AM | トレーニング |
| 4-0 | 練習試合 vs. ユニバーシアードカナダ女子代表 | |
| 6月25日(木) | AM/PM | トレーニング |
| 6月26日(金) | AM | トレーニング |
| 2-1 | 練習試合 vs. ユニバーシアードカナダ女子代表 | |
| 6月27日(土) | AM | トレーニング |
| 6/29~7/1 | トレーニング | |
| 28th Summer Universiade 2015 Gwangju | ||
| 7月2日(木) | 16:30 | vs. ユニバーシアードロシア女子代表(Mokpo International Football Center) |
| 7月3日(金) | トレーニング | |
| 7月4日(土) | 11:00 | vs. ユニバーシアードコロンビア女子代表(Boseong Public Stadium) |
| 7月5日(日) | トレーニング | |
| 7月6日(月) | 11:00 | vs. ユニバーシアードメキシコ女子代表(Naju Public Stadium) |
| 7月7日(火) | トレーニング | |
| 7月8日(水) | 順位決定戦 | |
| 7月9日(木) | トレーニング | |
| 7月10日(金) | 順位決定戦 | |
| 7月11日(土) | トレーニング | |
| 7月12日(日) | 順位決定戦 | |
関連情報
関連ニュース
最新ニュース
-
選手育成
2025/10/27
2025年度の短期留学第1弾が始動 リバープレート(アルゼンチン)へ4選手が短期留学 「育成年代応援プロジェクト JFA アディダス DREAM ROAD」
-
選手育成
2025/10/27
JFAエリートプログラムU-13日韓交流戦(11.3-11.8@福島・J-VILLAGE)(JOC日韓競技力向上スポーツ交流事業)メンバー・スケジュール
-
JFA
2025/10/27
臨時評議員会を開催
-
大会・試合
2025/10/27
組み合わせ決定 JFA 第13回全日本O-40サッカー大会(11.15-17@秋田県秋田市)
-
日本代表
2025/10/27
なでしこジャパン(日本女子代表) 選手離脱 国際親善試合 ノルウェー女子代表戦(10.28 スペイン/ラ・リネア)

日本代表
