ニュース
U-22日本代表 AFC U23アジアカップ予選 第3戦バーレーン戦に向けトレーニング
2023年09月12日

AFC U23アジアカップ カタール 2024予選を戦うU-22日本代表は9月11日(月)、バーレーンのマナマ市内でU-22バーレーン代表との第3戦に向けて前日練習を行いました。
2戦目の翌日、パレスチナ戦に先発した選手11名は宿舎内での調整を行い、他のメンバーは練習会場で汗を流しました。次戦は中2日で迎える予選最終戦のバーレーン戦。酷暑での連戦による疲労の回復に努めながら、相手の対策をチームミーティングで共有するなど、最善の準備を進めています。
前日練習には第2戦の先発メンバーも合流し、18:00から全体でのトレーニングに臨みました。フィールドプレーヤー(FP)とGK陣に分かれてウォームアップから始まったトレーニングは、FPはジョギング&ストレッチやステップワーク、その後にパス&コントロールやロンド(ボール回し)、二人一組でのロングボール&ヘディングと進み、GK陣も合流してからは攻守それぞれのセットプレーに長く時間を割き、細部の確認を進めました。

今回の予選は来夏のパリオリンピックにつながる重要な公式戦で、従来の“アジア一次予選”に相当します。この予選では、11組に分かれたグループリーグで、4か国(一部の組は3か国)が総当たりで対戦し、各組1位と各組2位の成績上位4チームが、来年4月にカタールで行われるAFC U23アジアカップに出場。このアジアカップが“アジア最終予選”の位置づけであり、同大会で上位3チームに入ればパリオリンピック出場権を獲得します(4位の場合はアフリカ4位とのプレーオフ)。
勝利もしくは引き分けで自力での予選突破が決まる一戦を前に、「我々がやるべきことをきちんとやっていきたい」と大岩剛監督。U-22バーレーン代表戦は12日(火)18:30キックオフ(日本時間13日0:30)です。

監督・選手コメント
大岩剛 監督
この酷暑の中でここまで2試合を戦ってきた選手たちのコンディションを見ながら、90分通して戦っていきたいです。バーレーンは、第2戦で対戦したパレスチナと違ってサイズがあるわけではないですが、テクニックのある選手がいます。相手の得意なプレーをさせないよう、選手たちに伝えていきたいです。いろいろな条件がありますが、我々がやるべきことをきちんとやっていきたいです。一戦目より二戦目、二戦目より三戦目が良くなるように準備していきます。
MF #7 山本理仁 選手(シントトロイデンVV/ベルギー)
この暑さには慣れるというより、もう頑張るしかないと思っています。今回の遠征には日本からシェフが帯同してくださっていて、食事が本当に充実しています。そのおかげでコンディションは問題ありません。バーレーン戦に向けては、相手のことはもちろんですが、いかに自分たちが気持ちよくプレーできる状況にできるかにも意識していきたいです。
MF #14 三戸舜介 選手(アルビレックス新潟)
ここまで2戦を終えて、体は動いていると思います。バーレーンの前の方は、技術のある選手がいると思うので、気をつけていきたいです。ただ、あまり気にし過ぎず、自分たちのサッカーをして、ゴールを決められれば問題ありません。早い時間帯に点を取りたいです。2戦目は良いボールが前線に入っていたと思います。明日はしっかりと決めきりたいですし、ミドルシュートも狙っていきたいです。
AFC U23アジアカップ カタール 2024予選
大会期間:2023年9月4日(月)~9月12日(火)
大会情報はこちら
関連ニュース
- 
						
							日本代表
							2023/09/10
							
								【Match Report】AFC U23アジアカップ予選で日本がパレスチナに勝利し、連勝で首位キープ																  
- 
						
							日本代表
							2023/09/09
							
								U-22日本代表 AFC U23アジアカップ予選 翌日の第2戦パレスチナ戦に向けトレーニング																  
- 
						
							日本代表
							2023/09/07
							
								【Match Report】パリへの好スタート。AFC U23アジアカップ予選で日本がパキスタンに快勝																  
- 
						
							日本代表
							2023/09/06
							
								U-22日本代表 AFC U23アジアカップ予選 翌日の初戦パキスタン戦に向けトレーニング																  
- 
						
							日本代表
							2023/09/04
							
								U-22日本代表 AFC U23アジアカップ予選に向けて活動をスタート																  
最新ニュース
- 
			
				大会・試合
				2025/10/31
				
					日程・会場決定および大会史上初の公式アンバサダーに長谷川唯選手が就任 第34回全日本高等学校女子サッカー選手権大会										  
- 
			
				グラスルーツ
				2025/10/31
				
					【11/16鹿児島会場 募集期間延長のお知らせ】JFA マジカルフィールド Inspired by Disney ファミリーサッカーフェスティバル ”ファーストタッチ”										  
- 
			
				
				2025/10/31
				
					サッカーと地域を活性化!JFA×ANA価値共創活動 小学生チームを全国大会に招待し、交流サッカーや「夢の教室/特別編」を実施「JFA 第49回全日本U-12サッカー選手権大会 応援企画 produced by TEAM BLUE」										  
- 
			
				大会・試合
				2025/10/30
				
					準決勝 キックオフ時間、テレビ放送が決定 皇后杯 JFA 第47回全日本女子サッカー選手権大会										  
- 
			
				大会・試合
				2025/10/30
				
					サカタインクス株式会社が決勝戦「天皇杯アスパス!パートナー」に決定~環境配慮素材の導入を通じて大会のサステナビリティを推進~ 天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会										  


 
  
  
  
  
  
  
  
  
  
 