ニュース
U-19フットサル日本代表候補トレーニングキャンプ 2日目
2016年11月30日

U-19フットサル日本代表候補トレーニングキャンプは29日(火)、2日目を迎え午前・午後の2部練習を行いました。
普段各選手は別々のチームでプレーする為、代表チームでは限られた活動機会しか与えられない中、午前・午後とそれぞれ約2時間、鈴木隆二監督から選手たちへ、実践形式により近い形で、チーム戦術の理解度を高める為の指導が行われました。

今月3回目の活動という事もあり、選手間のコミュニケーションも深まり、トレーニング中は選手同士が指示を出し合う声が体育館に常に響き、2日目も充実した内容のトレーニングとなりました。
トレーニングキャンプ最終日の明日は、これまでのチームの戦術理解度を図るべく、名古屋オーシャンズサテライトとトレーニングマッチを行います。
選手コメント
伊名野慎 選手(バルドラール浦安セグンド)
今回のトレーニングキャンプでは、チームコンセプトの理解度を高める事をテーマにしながらプレーしています。また、ゴレイロ(GK)として、後ろからチーム全体に声をかけてチーム統率を図ることを意識しています。最終日のトレーニングマッチでも、味方選手一人一人の特徴を理解しながら、的確な指示を出していきたいです。
清水和也 選手(フウガドールすみだ)
この日の午前と午後の2部練習はとてもハードで内容の濃いトレーニングだったと思います。トレーニングをこなしていくごとに、それぞれの選手の強みや、連携を共有することが出来、良い積み重ねになっていると実感しています。来年のAFC U-20フットサル選手権まではこのチームで限られた活動機会しかありませんが、引き続きチーム全体で強い集団になれるよう努力していきたいです。
松岡瑠夢 選手(FC東京U-18)
今回この代表候補トレーニングキャンプに招集された事をとても光栄に感じています。前回学んだ事に加え、今回はさらに新しい攻撃のバリエーションも加わり理解する事が多く苦労していますが、ひとつでも多くの事を吸収し合宿を終えたいです。明日のトレーニングキャンプでは、これまでの成果を出し切れるようプレーしたいです。

スケジュール
| 11月28日(月) | 17:00 | トレーニング(テバオーシャンアリーナ) |
|---|---|---|
| 11月29日(火) | 9:30/16:00 | トレーニング(テバオーシャンアリーナ) |
| 11月30日(水) | 10:00/13:30 | トレーニング(テバオーシャンアリーナ) |
※スケジュールは、チームのコンディションや天候等により急きょ変更する場合があります。
関連情報
関連ニュース
最新ニュース
-
2025/10/29
JFAクラウドファンディング 「被災地に力を2025│能登半島地震サッカーファミリー復興支援金」を実施
-
グラスルーツ
2025/10/28
第14回日本アンプティサッカー選手権大会 2025
-
選手育成
2025/10/28
エリート女子GKキャンプU-16(11/4-6@Jヴィレッジ)メンバー・スケジュール
-
JFA
2025/10/28
『ツネログ』#14発行! 山形光晴 キリンホールディングス常務執行役員を”マンマーク”
-
大会・試合
2025/10/28
準決勝マッチNo.【86】(V神戸 vs 広島)ゴール裏上層(5階)追加開放のお知らせ 天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会

日本代表
