ニュース
初戦の地フランスに到着 ~なでしこジャパンヨーロッパ遠征(4/1-11@フランス、ドイツ)
2019年04月02日

なでしこジャパンは1日(月)、羽田空港に集合し、4日(木)に行われる国際親善試合フランス女子代表戦に向けてフランスに出発しました。
フランスで合流する熊谷紗希選手と猶本光選手の2名と、前日に不参加が決まった籾木結花選手を除く20名の選手が無事に集合し、なでしこジャパンの平成最後の活動をスタートさせます。新元号が発表されるこの日、10時45分発の便に搭乗したチームは、離陸後間もなく機内アナウンスで新しい元号が「令和」に決まったことを聞きました。この活動を終えると次は新たな元号と共にFIFA女子ワールドカップを迎えることになり、チームは気持ちを新たにしていました。
チームは約12時間のフライトを終えてパリに到着した後に、約3時間陸路で南下してフランス女子代表戦が行われるオセールへ。熊谷選手、猶本選手も合流して全員が揃い、この日はホテルでストレッチをするなどして、フランス戦を前にコンディションの調整に専念しました。

なでしこジャパンのヨーロッパ遠征初戦は4日(木)現地時間21時(日本時間翌5日(金)4時)、フランス女子代表との一戦を迎えます。
なでしこジャパン(日本女子代表) 高倉麻子 監督コメント
FIFA女子ワールドカップフランス2019の私達の初戦まであと71日です。今回対戦するフランス、ドイツともに、間違いなく優勝を目指しているチームに対して、自分たちがどれだけやれるのか、道標となる2試合になります。ここからは最終の23人を選んでいく段階にもなります。本番を見据えた戦い方になると思いますが、ここにいる全員で協力し合って、細かい話ができる雰囲気を作りながら、戦えることができればと思います。

スケジュール
| 4月2日(火) | AM/PM | トレーニング |
|---|---|---|
| 4月3日(水) | AM | トレーニング |
| PM | 公式練習 | |
| 4月4日(木) | 21:00 | 国際親善試合 vs.フランス女子代表(スタッド・アッベ・デシャン) |
| 4月6日(土) | AM | トレーニング |
| 4月7日(日) | AM/PM | トレーニング |
| 4月8日(月) | PM | 公式練習 |
| 4月9日(火) | 16:00 | 国際親善試合 vs.ドイツ女子代表(ベンテラー・アレーナ) |
※時間はすべて現地時間
※スケジュールや会場は急遽変更になる場合がございます。
国際親善試合 ~ヨーロッパ遠征~
大会期間:2019年3月31日(日)~2019年4月11日(木)
会場:スタッド・アッベ・デシャン、ベンテラー・アレーナ
関連ニュース
最新ニュース
-
グラスルーツ
2025/10/28
第14回日本アンプティサッカー選手権大会 2025
-
選手育成
2025/10/28
エリート女子GKキャンプU-16(11/4-6@Jヴィレッジ)メンバー・スケジュール
-
JFA
2025/10/28
『ツネログ』#14発行! 山形光晴 キリンホールディングス常務執行役員を”マンマーク”
-
大会・試合
2025/10/28
準決勝マッチNo.【86】(V神戸 vs 広島)ゴール裏上層(5階)追加開放のお知らせ 天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会
-
選手育成
2025/10/27
2025年度の短期留学第1弾が始動 リバープレート(アルゼンチン)へ4選手が短期留学 「育成年代応援プロジェクト JFA アディダス DREAM ROAD」


