ニュース
SAMURAI BLUE、マスカット到着、練習開始
2015年10月06日

SAMURAI BLUE(日本代表)は10月5日、2018 FIFAワールドカップ ロシア・アジア2次予選の第4戦シリア戦の開催地であるオマーンの首都マスカットに到着し、夕方から市内で軽い練習を行いました。
4日夜の日本出発後、ドバイ・マスカット間の乗り継ぎ便の遅れでマスカット入りが遅れ、到着時には少し疲れた様子を見せていた選手たちでしたが、夕方から始まった練習では元気でリラックスした表情をみせていました。
所属クラブの試合の都合で1日遅れての合流になるMF本田圭佑選手(ACミラン)とFW南野拓実選手(ザルツブルク)を除いた選手21人は、ヴァイッド・ハリルホジッチ監督からの話を聞いた後にランニングを開始。フィットネストレーニングや、GKを含めて2組に分かれてのパス回しなどで体を動かし、疲労回復に努めました。
今年6月に始まったアジア2次予選で、シリアは現在までに3戦3勝を収めて勝ち点9でグループE首位に立っています。日本は2勝1分け勝ち点7で2位に付け、勝ち点差2でシリアを追っています。
今予選ではシリアの国内情勢不安により、中立地であるオマーンでの開催になりましたが、近隣に位置するシリアは地の利を活かして先週から当地で合宿を行っています。また、マスカットは日中の気温が40℃前後まで上がり、夕刻でも35℃近くあり、蒸し暑さもある厳しい気候です。当地の暑さへの適応も重要な要素になりそうですが、MF山口蛍選手(セレッソ大阪)は、「日本の涼しさに慣れてきていたので暑く感じるが、試合まで2日あるのでしっかり適応できると思う」と、動じる様子はありません。
MF香川真司選手(ボルシア・ドルトムント)は、「シリアは手強い相手。簡単に勝てる試合はない。どう攻めてくるか、イメージしてやりたい」と警戒しつつ、「(自分たちの攻撃を)やり続けることが大事。そうすれば隙が出来てくる。それを突けるか。試合の流れを見ながらやっていきたい」と話しました。
一方、「(フライトが)夜中の移動だったので割と眠れた」と話すFW宇佐美貴史選手(ガンバ大阪)も、「シリア戦は今後を左右する試合。勝ちに行く」と意気込んでいます。
なお、この日は、オマーン日本人会の子どもたちとその家族が練習を見学。練習前には選手、ハリルホジッチ監督やコーチ陣たちと共にグラウンドで記念撮影を撮りました。子どもたちには選手たちから記念品が贈られました。
シリア戦は、同国内の情勢不安のために中立地であるオマーンのマスカットで開催されます。当地のシーブスタジアムにて8日17:00(日本時間22:00)キックオフの予定です。

選手コメント
MF 山口蛍選手(セレッソ大阪)
監督から「次が大事な試合になる。絶対に勝たなくてはいけない」という話がありました。これまでの相手よりは押し込まれる時間が長いと思いますが、失点せずにしっかり守って攻撃したいですし、相手がより攻撃的に来る方が自分の特長を出せると思うので、そういうところでチームに貢献したいです。引き分けでも負けでも厳しくなるので、勝ちが求められます。しっかり結果を出したいです。
MF 香川真司選手(ボルシア・ドルトムント)
シリアは手強い相手です。簡単に勝てる試合はありません。相手がどう攻めてくるのか、イメージしてやりたいと思っています。(相手は3試合無失点で)どう守るのかは分かりませんが、引かれた相手のイメージや裏が空いているイメージもあります。コミュニケーションを取ってやれば崩せる相手だと思います。勝つことしか考えていませんし、勝たなくてはいけない試合で勝ちきれるか、自分たちが試されます。勝つ準備をしっかりすれば必ずチャンスはあると思っています。
DF 塩谷司選手(サンフレッチェ広島)
監督から「サイドバックで考えている」という話がありました。球際はアジアで厳しい戦いになるところですが、広島でしっかり戦っていて、攻撃でも前に出ることが多いので、Jリーグで自分がやっていることを見てくれていると思いました。サイドバックで対峙するのは攻撃的な選手が多いので、前を向かせないことや自由にやらせないこと、ボールを奪えるようなプレスの仕方などを意識してやりたいです。
FW 宇佐美貴史選手(ガンバ大阪)
シリアがどんな闘い方をするか分からないですが、前に出てくると思うので、臨機応変に対応したいです。最初の5~10分は相手の出方をみることが大事です。引いて守って相手が出るのを待つサッカーは、監督も求めていません。自分たちからアクションを起こして勝ちに行く、ここまでやってきた形を追求してやりたいと思います。
FW 武藤嘉紀選手(1FSV.マインツ05)
数多くのチャンスがあるか分かりませんが、そのチャンスに決められるように集中して臨みたいです。裏を取る姿勢や攻守にハードワークするところはマインツでさらに強くなってきていると思うので、それを代表にも還元できるようにしたいと思います。岡崎選手と同じポジションで選ばれているからには、いつまでも2番手に甘んじてはいられません。脅かすつもりでやりたいですし、下から突き上げることでチームも活性化できると思います。

JFA-TV
- 
香川真司 選手(ボルシア・ドルトムント/ドイツ)インタビュー 
- 
山口蛍 選手(セレッソ大阪)インタビュー 
- 
武藤嘉紀 選手(1.FSVマインツ05/ドイツ)インタビュー 
スケジュール
| 10月5日(月) | PM | トレーニング | 
|---|---|---|
| 10月6日(火) | PM | トレーニング | 
| 10月7日(水) | 16:30 17:00 | 公式会見(シーブスタジアム) 公式練習(シーブスタジアム) | 
| 10月8日(木) | 17:00 | 2018FIFAワールドカップロシア アジア2次予選 兼AFCアジアカップUAE2019予選 vs シリア代表 (シーブスタジアム) 大会情報はこちら | 
| 10月9日(金) | PM | トレーニング | 
| 10月10日(土) | PM | トレーニング | 
| 10月11日(日) | PM | トレーニング | 
| 10月12日(月) | 16:30 17:00 | 公式会見(アザディスタジアム) 公式練習(アザディスタジアム) | 
| 10月13日(火) | 17:00 | 国際親善試合 vs イラン代表 (アザディスタジアム) 大会情報はこちら | 
2018FIFA ワールドカップロシア™ アジア2 次予選兼AFC アジアカップUAE2019 予選
10月8日(木) 日本時間 22:00キックオフ(予定) 
オマーン/シーブスポーツスタジアム
シリア代表 vs SAMURAI BLUE(日本代表)
詳細情報はこちら
国際親善試合
10月13日(火) 日本時間 22:30キックオフ(予定)
イラン/アザディスタジアム
イラン代表 vs SAMURAI BLUE(日本代表)
詳細情報はこちら
在イラン日本大使館からのお知らせ~イラン代表戦を観戦される皆様へ~
関連ニュース
- 
						
							日本代表
							2015/10/02
							
								国際親善試合 イラン代表 対 SAMURAI BLUE(日本代表)  観戦ツアーのお知らせ(現地発、日帰りバスツアーのみ)【10/13(火)@アザディスタジアム/テヘラン】																  
- 
						
							日本代表
							2015/10/01
							
								SAMURAI BLUE(日本代表)メンバー・スケジュール 2018FIFAワールドカップロシア アジア2次予選 兼 AFCアジアカップUAE2019 予選 シリア代表 対 SAMURAI BLUE(日本代表) 【10/8@マスカット/シーブスタジアム】 国際親善試合 イラン代表 対 SAMURAI BLUE(日本代表) 【10/13@テヘラン/アザディスタジアム】																  
最新ニュース
- 
			
				大会・試合
				2025/10/30
				
					準決勝 キックオフ時間、テレビ放送が決定 皇后杯 JFA 第47回全日本女子サッカー選手権大会										  
- 
			
				大会・試合
				2025/10/30
				
					サカタインクス株式会社が決勝戦「天皇杯アスパス!パートナー」に決定~環境配慮素材の導入を通じて大会のサステナビリティを推進~ 天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会										  
- 
			
				選手育成
				2025/10/30
				
					2025年JFA・Fリーグ特別指定選手に川崎竜聖選手(湘南ベルマーレフットサルクラブロンドリーナ)を認定										  
- 
			
				日本代表
				2025/10/30
				
					フットサル日本女子代表 メンバー・スケジュール FIFAフットサル女子ワールドカップ フィリピン2025(11.10-12.8 フィリピン/マニラ)										  
- 
			
				日本代表
				2025/10/30
				
					漢字ミュージアムにて「最高の景色を 2026」特別展示ブースを設置!~日本サッカー協会×日本漢字能力検定協会「全力蹴球プロジェクト」~										  


