ニュース
U-16日本代表イタリア遠征 活動レポート(4/22、23)
2015年04月24日

4月22日(火)
4月24日からイタリア・グラティスカで開催される第12回デッレナツィオーニトーナメントに出場するU-16日本代表は、無事現地に到着しこの日より活動をスタートしました。
夕方宿泊ホテルに到着したチームは、内山監督からチームコンセプトについてのミーティングを行った後、トレーニングを開始しました。この日のトレーニングは長時間移動の疲労をとるため、ランニングとストレッチ中心のメニューで終えました。

4月23日(水)
2日目は午後にトレーニングを実施しました。
トレーニングでは、パス&コントロール→3対2→9対9+GK→シュートを行い、ボールを受ける際のポジショニングや動き出すタイミング、速くて正確なパスなど、攻撃時の戦術をテーマにして行われました。
日本の大会初戦は25日で、相手は同じくアジアから参加しているサウジアラビア代表です。26日はイングランド代表、27日はイタリア代表と連戦が続きますので、初戦に勝利しチームに勢いがつくよう、チーム全員でトレーニングから集中して取り組み、良い準備をしていきます。

選手コメント
伊藤洋輝 選手(ジュビロ磐田U-18)
昨日、そして今日と、移動の疲れもありコンディションもあまり良い状態ではない中でのトレーニングでしたが、考えてプレーすることを意識して取り組みました。しかし攻撃に関しては、もっともっと個人のプレーの質を高めなければいけないと思いました。またボール保持者とボールを持っていない選手の関係や、ボールを持っていない選手同士の関係など、もっとプレーの判断を共有し合いながらポジションをとらなければいけないと感じました。25日から試合が始まるので、明日のトレーニングもチーム全員で共通理解を持ち、試合に向けて準備したいと思います。
杉浦文哉 選手(名古屋グランパスU18)
今日は移動してから2日目目で少しずつ環境に慣れてきました。トレーニングでは、内山監督に要求されていることはもちろんのこと、自分からアクションを起こしていけるようにしたいと思います。25日には試合が始まるので、的確な判断と質の高いプレーをするために良い準備をしていきたいと思います。
橋本尽 選手(京都サンガF.C.U-18)
今日のトレーニングでは、最初は集中力が欠けてしまいましたが、徐々に試合を意識してトレーニングに取り組むことができました。今回参加する大会では、世界トップレベルのチームと試合ができるので、チームにとってもそして自分にとっても素晴らしい経験となるように、まずは25日の初戦サウジアラビア戦に向けて、しっかり準備したいと思います。
中野優太 選手(清水エスパルスユース)
今日から本格的にトレーニングが始まりました。常に試合をイメージしてトレーニングを行うことを意識し、考えながらプレーすることを心掛けましたが、まだまだできていないことが多いので、明日のトレーニングで少しずつ改善したいと思います。また25日から試合が始まるので、良い準備をして、もっともっと選手間のコミュニケーションを取り合いながら万全な状態で挑みたいと思います。
スケジュール
| 4月23日(木) | トレーニング | |
|---|---|---|
| 4月24日(金) | トレーニング | |
| 第12回デッレナツィオーニトーナメント | ||
| 4月25日(土) | 17:00 | vs. サウジアラビア代表(Flumicello) |
| 4月26日(日) | 18:30 | vs. イングランド代表(Lignano) |
| 4月27日(月) | 17:00 | vs. イタリア代表(Monfalcone) |
| 4月28日(火) | トレーニング | |
| 4月29日(水) | 順位トーナメント | |
| 4月30日(木) | トレーニング | |
| 5月1日(金) | 順位決定戦 | |
※現地時間
第12回デッレナツィオーニトーナメント参加国
| グループA | イタリア、イングランド、サウジアラビア、日本 |
|---|---|
| グループB | オーストリア、ブラジル、アルバニア、メキシコ |
| グループC | スロベニア、クロアチア、コスタリカ、アメリカ |
今後の予定
| 6/22~28 | U-16 インターナショナルドリームカップ2015 JAPAN Presented by JFA(大阪) |
|---|---|
| 8/7~13 | 平和祈念広島国際ユースサッカー(広島) |
関連ニュース
最新ニュース
-
グラスルーツ
2025/10/28
第14回日本アンプティサッカー選手権大会 2025
-
選手育成
2025/10/28
エリート女子GKキャンプU-16(11/4-6@Jヴィレッジ)メンバー・スケジュール
-
JFA
2025/10/28
『ツネログ』#14発行! 山形光晴 キリンホールディングス常務執行役員を”マンマーク”
-
大会・試合
2025/10/28
準決勝マッチNo.【86】(V神戸 vs 広島)ゴール裏上層(5階)追加開放のお知らせ 天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会
-
選手育成
2025/10/27
2025年度の短期留学第1弾が始動 リバープレート(アルゼンチン)へ4選手が短期留学 「育成年代応援プロジェクト JFA アディダス DREAM ROAD」


