ニュース
なでしこジャパン アルガルベカップ 国内トレーニングキャンプ終了
2014年03月01日
3月5日に開幕するアルガルベカップに向け、5日間にわたる国内トレーニングキャンプが終了しました。
国内組の選手15名が参加し、ジェフユナイテッド市原・千葉レディースとの練習試合、男子大学生を練習相手とした攻撃、守備のトレーニングを積みました。
最終日となった28日には、スキルトレーニングから守備に主眼をおいた1対1やフルコートでの実践形式を行いました。
このまま、ポルトガルに出発します。
コメント
佐々木則夫監督
スキルや戦術面、身体的なコンディションを徐々に上げていくことができ、非常にいいトレーニングキャンプになりました。
アルガルベカップは、一戦目からアメリカという強豪国を相手に戦います。選手たちも意欲を持って取り組んでくれていますし、勝負にこだわりながら、いまできることを精一杯表現したいと考えています。攻撃面でも多少リスクがあっても果敢に攻めていきたい。国内リーグの選手たちはシーズン前の時期ですが、準備不足にはしたくないですし、試合期に入っている海外組と融合し、いい試合になるよう準備を進めていきます。
阪口夢穂選手(日テレ・ベレーザ)
少ない人数でしたが、U-23女子、そして大学生にも加わっていただき、充実したトレーニングでした。今日も、高い位置からの守備など、これまでやってきたことの確認を行いました。
代表選手としてプレーできるのは誇りですし、自分にとっては当たり前のことではありません。なでしこを見ている方々は強いなでしこを期待していると思います。アルガルベカップでは優勝を目指して頑張ります。
髙瀬愛実選手(INAC神戸レオネッサ)
集中してできましたし、選手全員が合流するまでのいい準備を行うことができました。一戦目までの時間は短いですが、ワールドカップ、オリンピックを戦った選手中心で集まっていますし、全員が揃ったなかで、これまで以上に積み重ねができればと思います。(多くの選手が招集された2013年を経て)もう甘えてばかりではいけない、自分自身がもっとしっかりしないといけないと感じました。アルガルベカップは、たくさんの人が見てくれる機会なので、個人としてもチームとしても結果を残したいです。2012年のような決勝戦を戦えるようにし、少しでもその力になりたい。チャンスをもらえるようにトレーニングでアピールし、そのチャンスのときには、得点を目指し、存在感のあるプレーを出したいです。
スケジュール
Algarve Women's Football Cup 2014 | ||
---|---|---|
3月5日(水) | 12:45 | vs アメリカ女子代表 (Bela Vista Munic Stadium - Parchal) |
3月7日(金) | 14:10 | vs デンマーク女子代表 (Bela Vista Munic Stadium - Parchal) |
3月10日(月) | 14:40 | vs スウェーデン女子代表 (Algarve Stadium) |
3月12日(水) | 14:10 | 順位決定戦 (Algarve Stadium) |
最新ニュース
-
大会・試合
2025/07/22
ラウンド16(4回戦)テレビ放送・ライブ配信決定 天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会
-
2025/07/22
JFA×モルテン「組み立て式サッカーボールを1,000人の子どもたちに届ける︕」プロジェクトがスタート- みんなの夢を応援する「JFAクラウドファンディング」を活用 -
-
指導者
2025/07/22
合理的配慮を伴った指導者養成事業に関して
-
日本代表
2025/07/21
U-22日本代表 選手変更のお知らせ Mirabror Usmanov Memorial Cup 2025(7.20-30 ウズベキスタン/タシュケント)
-
選手育成
2025/07/19
1学期を振り返って~JFAアカデミー今治ダイアリー~