ニュース
フットサル日本代表 いよいよ初戦!AFCフットサル選手権 公式練習を実施
2016年02月10日

AFCフットサル選手権に臨むフットサル日本代表は、午前中は前日のトレーニングマッチのリカバリーを行うため、滞在ホテル近くの公園でランニングとストレッチで約1時間ほど体をほぐしました。この日のウズベキスタンは前日までの暖かい気候とは異なり、平均気温2℃前後と気候の寒暖差が激しく、体調管理にも注意を払いながらの調整となります。現地時間16:30(日本時間20:30)には実際の試合会場となるUzbekistan Stadiumにて45分間の公式練習を行いました。全体でボール回しを行った後は、セットプレーを再確認。試合会場の雰囲気を感じながら、選手たちも集中した面持ちでトレーニングに臨みました。いよいよ10日よりグループA、Bの試合が始まります。9月のFIFAワールドカップコロンビアの出場を目指し、日本代表は11日にフットサルカタール代表とのグループリーグ初戦を迎えます。

選手コメント
#2 田中俊則 選手(府中アスレティックFC)
現地ウズベキスタンに入り環境にもだいぶ慣れてきました。8日にはチャイニーズ・タイペイとトレーニングマッチも行い、今日は公式練習も行いました。あとは開幕を迎えるだけとなり、気持ちも高ぶってきました。とにかく初戦が大事です。試合に向けてしっかり調整して、チームメイトを信じて初戦カタール戦に挑みます。
#10 仁部屋和弘 選手(バサジィ大分)
今日は公式練習でした。会場の雰囲気は素晴らしく、試合するのが楽しみです。ウズベキスタンでの生活にも徐々に慣れてきました。寒暖差は今まで経験したことのないくらいありますが、全てのことを楽しみながら行動していきたいです。ほどよい緊張感を持って集中してトレーニングをしたいと思います。そしていい準備をして初戦を迎えたいです。
#13 渡邉知晃 選手(大連元朝足球倶楽部/中国)
今日は試合会場で練習したことで、いよいよ始まるなと実感しています。チームの雰囲気もコンディションも上がってきているので、明後日の初戦ではスタートからトップギアでいけるよう、明日準備をして初戦を迎えたいと思います。

JFA-TV
-
田中俊則 選手(府中アスレティックFC)コメント
-
仁部屋和弘 選手(バサジィ大分)コメント
-
渡邉知晃 選手(大連元朝足球倶楽部/中国)コメント
スケジュール
| 2月2日(火) | PM | トレーニング |
|---|---|---|
| 2月3日(水) | PM | トレーニング |
| 2月4日(木) | PM | トレーニング |
| 2月5日(金) | (移動) | |
| 2月6日(土) | PM | トレーニング |
| 2月7日(日) | PM | トレーニング |
| 2月8日(月) | 4-0 | トレーニングマッチ vs フットサルチャイニーズ・タイペイ代表 (Yoshilck) |
| 2月9日(火) | AM | トレーニング |
| 2月10日(水) | PM | 公式トレーニング |
| AFCフットサル選手権ウズベキスタン2016 | ||
| 2月11日(木) | 16:30 | vs フットサルカタール代表(ウズベキスタンスタジアム) |
| 2月12日(金) | PM | トレーニング |
| 2月13日(土) | 16:30 | vs フットサルマレーシア代表(ウズベキスタンスタジアム) |
| 2月14日(日) | PM | トレーニング |
| 2月15日(月) | 16:30 | vs フットサルオーストラリア代表(ウズベキスタンスタジアム) |
| 2月16日(火) | PM | トレーニング |
| 2月17日(水) | tbc | 準々決勝(ユニバーサルスタジアム) |
| 2月18日(木) | PM | トレーニング |
| 2月19日(金) | tbc | 準決勝(ウズベキスタンスタジアム) |
| 2月20日(土) | PM | トレーニング |
| 2月21日(日) | tbc | 決勝(ウズベキスタンスタジアム) |
※時間は全て現地時間。
※スケジュールは、チームのコンディションや天候等により急きょ変更する場合があります。
※上位5チームが、FIFAフットサルワールドカップコロンビア2016™(2016/9/10~10/1)出場権を獲得
AFCフットサル選手権ウズベキスタン2016[2016年2月10日(水)~2月21日(日)]
グループステージ第1戦
2016年2月11日 16:30(日本時間 20:30)キックオフ
vs フットサルカタール代表
LIVE放送:2/11(木)20:20~ NHK-BS1
録画放送:2/12(金)21:00~ CS テレ朝Ch2
関連ニュース
最新ニュース
-
大会・試合
2025/10/30
【ホットピ!~HotTopic~】7大会ぶりの元日決勝。女子日本一を懸けた戦いが始まる~皇后杯 JFA 第47回全日本女子サッカー選手権大会
-
日本代表
2025/10/29
【Match Report】なでしこジャパン、ポゼッション率ではノルウェーを上回るも2発に沈んでヨーロッパ遠征を1分1敗で終える
-
グラスルーツ
2025/10/29
パワーチェアフットボール チャンピオンシップジャパン2025開催のお知らせ
-
JFA
2025/10/29
JFA 第13回理事会を開催
-
2025/10/29
JFAクラウドファンディング 「被災地に力を2025│能登半島地震サッカーファミリー復興支援金」を実施


