ニュース
フットサル日本代表 トレーニングキャンプ2日目活動レポート(12/2)
2014年12月03日

トレーニングキャンプ2日目、フットサル日本代表は午前と午後の二部練習を行いました。
午前中はピッチ全面を使った6対3のパス回しやシュート練習で始まりました。続く2対2、3対3では、アラの1対1を基本に2人目、3人目の選手の関わり方を確認、日本の課題でもあるフィニッシュまでの形を共有。最後は2グループに分かれてゲームを行い、トレーニングを終えました。

午後、ゴールキーパー3人は小森コーチのもと早出でトレーニングを行いました。1時間後にフィールドプレイヤーが加わり全体トレーニングとなると、日本の生命線となるポゼッションを生かした3人でのパス回しからの攻撃でゴールまでのイメージを確認しました。最後は3グループに分かれたゲームを行いました。
キャンプ2日目は全体的に強度の高いトレーニング内容でしたが、選手たちは笑顔を絶やさず、クロアチア戦に向けてコミュニケーションを多く取っていました。

選手コメント
星翔太 選手(バルドラール浦安)
久しぶりの国内での合宿ですが、顔も知れた仲間達なので、非常に雰囲気もよく緊張感をもって練習に臨めています。攻撃の形も色々なバリエーションを確認し、それぞれの特徴を活かせる形も増えてきているので、より細かくお互いの感覚を擦り合わせていくことが大切ですし、今日の練習では会話も多く、それぞれの意思を伝えようとする場面が増えてきています。国内の親善試合まで期間はあまりないですが、その先に続く大きな目標を達成するために、積極的に自分達の色を出せるように残りの時間も大切にしていきたいと思います。
小曽戸允哉 選手(バサジィ大分)
今日の午前、午後の練習から少し強度も上がってきました。その中でも雰囲気よく選手間でコミュニケーションを多くとれていて、充実した練習になりました。あと一回の練習もしっかりと集中して実りの多い合宿にしたいです。
前鈍内 マティアスエルナン 選手(名古屋オーシャンズ)
個人としては、久々の代表合宿なのでしっかり周りの選手に合わせてプレーしたいと思います。残った一日を大事にして、出来る事はアピールして、クロアチア代表との試合に向けて良い準備をしていきます。

スケジュール
| 12月1日(月) | PM | トレーニング |
|---|---|---|
| 12月2日(火) | AM/PM | トレーニング |
| 12月3日(水) | AM | トレーニング |
| 今後の予定 | |
|---|---|
| 12月14日(日)~17日(水) | トレーニングキャンプ |
| 12月18日(木) | 国際親善試合 対 フットサルクロアチア代表(駒沢オリンピック公園総合運動場体育館) |
| 12月20日(土) | 国際親善試合 対 フットサルクロアチア代表(グリーンアリーナ神戸) |
国際親善試合
2014年12月18日(木) 19:00キックオフ(予定) 東京/駒沢オリンピック公園総合運動場体育館
フットサル日本代表 vs フットサルクロアチア代表
2014年12月20日(土) 18:30キックオフ(予定) 兵庫/グリーンアリーナ神戸
フットサル日本代表 vs フットサルクロアチア代表
関連情報
最新ニュース
-
日本代表
2025/10/24
U-17日本代表 選手変更のお知らせ FIFA U-17ワールドカップ カタール2025(10.22-11.27 カタール/ドーハ)
-
2025/10/24
令和6年能登半島地震復興支援活動 サッカーファミリー復興支援チャリティーオークション 2025年第6弾 後半戦
-
日本代表
2025/10/24
U-15日本代表 選手変更のお知らせ バル・ド・マルヌトーナメント2025(10.24-11.3 フランス)
-
大会・試合
2025/10/24
準決勝 開催日が決定 皇后杯 JFA 第47回全日本女子サッカー選手権大会
-
指導者
2025/10/24
【ホットピ!~HotTopic~】2025年度Proライセンスコーチ養成講習会受講 槙野智章さんインタビュー

日本代表
メニューを閉じる










