ニュース
フットサル日本代表 クロアチア代表戦に向けてトレーニングキャンプがスタート
2014年12月02日

フットサル日本代表は、12月18日(木)と20日(土)に行われるクロアチア代表戦に向けた強化として千葉県内でキャンプを開始しました。選手17名が集まり、水曜日までの3日間の活動となります。
リーグ戦明けの選手たちの疲労も考慮して、初日は軽めのメニューとなりました。
体育館に引かれたライン上しか移動できない鬼ごっこで体と頭をほぐし、その後は2グループに分かれて狭いエリア内でのパス回しと、徐々に運動負荷を上げていきます。
最後はセットプレーを確認、セットプレーの攻撃を終えた3人の選手が守備1人とゴールキーパーを相手にワンタッチパス8本以内にシュートするという連続性の求められるトレーニングを行いました。強度は低いですが、ワンタッチで8本以内という限られた条件の中で駆け引きが求められるトレーニングです。
クロアチア代表との試合に向けた活動ということで目的意識も高く、選手たちは集中しつつも笑顔が多いトレーニングとなりました。

選手コメント
滝田学 選手(ペスカドーラ町田)
リーグ戦期間中の代表合宿ではありますが、クロアチアとの国内親善試合に向けて気持ちはたかぶってきています。正直なところ、リーグ戦の疲労も溜まっている状態ではありますが、この3日間でできる最大限の努力をして、個人としても代表チームとしても充実した時間にしたいです。
藤原潤 選手(バルドラール浦安)
クロアチア代表との試合に向けて久々の合宿が始まりました。限りある時間の中で個々がどれだけ集中をし、どれだけコミュニケーションを取れるかが重要だと思います。個人としてもディフェンス面などで普段一緒にプレー出来ない選手達としっかりコミュニケーションをとっていきたいです。あと千葉県の千葉ポートアリーナで合宿をしていますのでお時間のある方は是非トレーニングを観に来てください。よろしくお願いします。
西谷良介 選手(デウソン神戸)
今日から代表候補合宿が始まりました。1日目はリカバリーも兼ねて軽いメニューと戦術を軽く確認しました。この合宿では3日間という限られた時間ですが、しっかり選手間でコミュニケーションを図ること、そして戦術理解度を高めチームとしても成長していけるように日々を大切に、緊張感を持ちトレーニングに励みたいと思います。

スケジュール
| 12月1日(月) | PM | トレーニング |
|---|---|---|
| 12月2日(火) | AM/PM | トレーニング |
| 12月3日(水) | AM | トレーニング |
| 今後の予定 | |
|---|---|
| 12月14日(日)~17日(水) | トレーニングキャンプ |
| 12月18日(木) | 国際親善試合 対 フットサルクロアチア代表(駒沢オリンピック公園総合運動場体育館) |
| 12月20日(土) | 国際親善試合 対 フットサルクロアチア代表(グリーンアリーナ神戸) |
国際親善試合
2014年12月18日(木) 19:00キックオフ(予定) 東京/駒沢オリンピック公園総合運動場体育館
フットサル日本代表 vs フットサルクロアチア代表
2014年12月20日(土) 18:30キックオフ(予定) 兵庫/グリーンアリーナ神戸
フットサル日本代表 vs フットサルクロアチア代表
関連情報
最新ニュース
-
日本代表
2025/10/24
U-17日本代表 選手変更のお知らせ FIFA U-17ワールドカップ カタール2025(10.22-11.27 カタール/ドーハ)
-
2025/10/24
令和6年能登半島地震復興支援活動 サッカーファミリー復興支援チャリティーオークション 2025年第6弾 後半戦
-
日本代表
2025/10/24
U-15日本代表 選手変更のお知らせ バル・ド・マルヌトーナメント2025(10.24-11.3 フランス)
-
大会・試合
2025/10/24
準決勝 開催日が決定 皇后杯 JFA 第47回全日本女子サッカー選手権大会
-
指導者
2025/10/24
【ホットピ!~HotTopic~】2025年度Proライセンスコーチ養成講習会受講 槙野智章さんインタビュー

日本代表
メニューを閉じる










