JFA.jp

JFA.jp

EN

サッカーe日本代表

年代・カテゴリーを選ぶ

表示したいカテゴリーを
以下から選択してください。

1.年
  • 2025年
  • 2024年
  • 2023年
  • 2022年
  • 2021年
  • 2020年
  • 2019年
  • 2018年
  • 2017年
  • 2016年
  • 2015年
  • 2014年
2.年代別
  • SAMURAI
    BLUE
  • U-24
  • U-23
  • U-22
  • U-21
  • U-20
  • U-19
  • U-18
  • U-17
  • U-16
  • U-15
  • 大学
  • フットサル
    (男子)
  • U-25フットサル
    (男子)
  • U-23フットサル
    (男子)
  • U-20フットサル
    (男子)
  • U-19フットサル
    (男子)
  • U-18フットサル
    (男子)
  • フットサル
    (女子)
  • U-18フットサル
    (女子)
  • ビーチサッカー
  • eスポーツ・サッカー
ホーム > 日本代表 > eスポーツ・サッカー 2025年 > 最新ニュース一覧 > Tess選手、Ax選手、Takaki選手、SOUSHUN選手 FIFAe World Cup 2025™ 出場を目指すサッカーe日本代表に決定 東アジア・オセアニア地域予選に向けて活動をスタート

ニュース

Tess選手、Ax選手、Takaki選手、SOUSHUN選手 FIFAe World Cup 2025™ 出場を目指すサッカーe日本代表に決定 東アジア・オセアニア地域予選に向けて活動をスタート

2025年09月06日

Tess選手、Ax選手、Takaki選手、SOUSHUN選手 FIFAe World Cup 2025™ 出場を目指すサッカーe日本代表に決定 東アジア・オセアニア地域予選に向けて活動をスタート

日本サッカー協会(JFA)は、国際サッカー連盟(以下、FIFA)が開催する「FIFAe World Cup 2025™」に向けて、日本代表として出場する4選手を決定しました。

国内で40万人以上が参加したオンライン予選を経て、9月6日にJFAサッカー文化創造拠点blue-ing!で開催した「JFA サッカーe日本代表選抜大会 2025」を勝ち抜いたのは、Tess選手、Ax選手(コンソール部門/チーム名:DRX)、SOUSHUN選手(モバイル部門)。またコンソール部門のサポートメンバーにはTakaki選手が決定しました。 e日本代表は「FIFAe World Cup 2025™」の出場を目指し、「FIFAe World Cup2025™ 地域予選(東アジア・オセアニア)」に出場します。

「FIFAe World Cup 2025™」は、FIFAが12月にサウジアラビアで開催する公式eスポーツ・サッカーの国際大会です*。大会はコンソール部門とモバイル部門の2つのカテゴリーで行われ、世界の国や地域から、ゲーム内予選および各国で実施される代表決定戦を勝ち抜いた選手たちが世界一の座を目指して競い合います。競技タイトルには昨年同様、株式会社コナミデジタルエンタテインメントの『eFootball™』が採用され、コンソール部門では2対2、モバイル部門では1対1形式で試合が行われ、各部門の成績上位国には賞金が授与されます。

サッカーe日本代表

コンソール部門

プレーヤーネーム:Tess
選手名:貴田 英貢也(キダ エクヤ)
所属:DRX
主な戦績:
・全国都道府県対抗eスポーツ選手権 2019 IBARAKI少年の部 優勝
・eJリーグ eFootball™ 2024 準優勝
・eFootball™ Championship 2024 FC Barcelona Finals 優勝
・2025 eFootball™ China Invitational 準優勝
・ eFootball™ Championship World Finals 2025 Top16
選出コメント:
日本代表になれてほっとしています。これからアジア予選がすぐに始まるので、気を引き締めてAx選手と一緒に本戦出場に向けて頑張っていきます。

プレーヤーネーム:Ax
選手名:橋木 俊平(ハシキ シュンペイ)
所属:DRX
主な戦績:
・全国都道府県対抗eスポーツ選手権 2020 KAGOSHIMA オープンの部 準優勝
・eJリーグ eFootball™ 2022シーズン 準優勝(柏レイソル代表 Playstation部門代表)
・AFC eAsian CUP 2023 準優勝(e日本代表)
・eFootball™ Championship 2024 Arsenal FC Club Finals 準優勝
・eFootball™ Championship World Finals 2024 準優勝
・esports championship East Asia 2024 優勝
・FIFAe World Cup2024 Top10
・eFootball™ Championship 2025 Arsenal FC Club Finals 優勝
・eJ.League 2025 湘南ベルマーレ代表 Top8
・2025 eFootball™ China 優勝
・eFootball™ Championship World Finals 2025 Top16
選出コメント:
去年悔しい思いをした以上もう負けられないと思っています。Tess選手と共にアジア予選、本戦に向けて頑張っていきたいと思います。応援よろしくお願いします。

プレーヤーネーム:Takaki
選手名:兵庫 孝希 (ヒョウゴ タカキ)
所属:横浜F・マリノスeスポーツ
主な戦績:
・eFootball™ Championship Open 2022 優勝(Steam部門)
・全国都道府県対抗eスポーツ選手権 2023 KAGOSHIMA 優勝
・eJリーグ eFootball™ 2024シーズン 優勝(横浜F・マリノス Playstation部門代表)
・eFootball™ Championship 2024 FC Inter Club Finals 優勝
・FIFAe World Cup2024 Top10
選出コメント:
今年もサポートメンバーとしてですが、日本代表としてよい成績が残せるようにAx選手とTess選手のサポートを全力でしていきたいです。

モバイル部門

プレーヤーネーム:SOUSHUN
選手名:吉田 舜映(ヨシダ シュンエイ)
所属:無所属
主な戦績: 
・eFootball™ Championship 2024 FC Barcelona Finals ベスト4
・eJリーグ eFootball™ 2025シーズング (大分トリニータ代表)
・全国都道府県対抗eスポーツ選手権 2025 SHIGA 大分県代表
選出コメント:
小さいころから憧れていた日本代表になれてうれしいです。日本が世界一になれるように全力で挑みたいと思います。

(参考) e日本代表の今後のスケジュール

9月中(日程調整中)  トーニング合宿予定
9月24日(水)-27日(土)  コンソール部門 FIFAe World Cup2025™地域予選(東アジア・オセアニア)/オンライン
10月2日(木)-5日(日)  モバイル部門 FIFAe World Cup2025™地域予選(東アジア・オセアニア)/オンライン
12月10日(水)-13日(土) FIFAe World Cup 2025™/サウジアラビア・リヤド

JFA OFFICIAL
TOP PARTNER
JFA OFFICIAL
SUPPLIER
JFA MAJOR PARTNER
JFA NATIONAL TEAM PARTNER
アーカイブ

JFAの理念

サッカーを通じて豊かなスポーツ文化を創造し、
人々の心身の健全な発達と社会の発展に貢献する。

JFAの理念・ビジョン・バリュー