ニュース
ビーチサッカー日本代表アジアビーチゲームズ 活動レポート(9/21)
2016年09月22日

アジアビーチゲームズに向けてベトナムのダナンで合宿を行っているビーチサッカー日本代表は、21日も午前と午後の2部練習を行いました。
午前のトレーニングでは、初めにロングパスを繋いでシュートまで運ぶトレーニングを行い、ボールや砂の感覚を確かめました。
その後5対5のゲーム形式のトレーニングを約1時間行い、これまで実践してきた戦術をもう一度確認しながら丁寧にボールをシュートまで運んでいきました。
午後のトレーニングは、大会の規定で試合会場を使うことができなかったため、ホテル近くのビーチでトレーニングを実施。そこにはゴールやピッチのラインもないので、マルセロ監督がマーカーとコーンを使い即席のビーチサッカーコートを作りました。ゴールやネットが無く、かつピッチの周りには観光客が多くいたため、シュートや激しいプレーは出来ませんでしたが、攻撃の戦術をゆっくり頭で整理しながら確認しました。
22日(木)は現地時間14時30分よりアジアビーチゲームズの試合会場にてビーチサッカーベトナム代表とトレーニングマッチを行います。

選手コメント
FP #3 原口翔太郎 選手(Inter Iapan BS)
ベトナムに来て2日が経ち、チーム全体で戦術を確認しながら、フィジカル面も良くなり、徐々にコンディションが上がってきていると思います。明日はベトナム代表とのトレーニングマッチがあるので、結果と内容共に良い試合が出来るようにしていきたいです。また、アジアビーチゲームズに向けて良い弾みになる試合にしたいと思います。
FP #5 中原勇貴 選手(アヴェルダージ熊本BS)
ベトナムのダナンに入って2日が経ち、雨が多いベトナムの気候に苦戦しながらも、いい雰囲気で試合に向け準備できています。会場も着々と出来上がってきており、地元の盛り上がりも少しずつ感じています。2日目の今日は午前午後ともに戦術メインで、自分たちの攻撃のバリエーションを確認する練習でした。明日はベトナム代表とのトレーニングマッチということで、アジアビーチゲームを良い形で迎えられるように絶対に勝ちたいと思います。
スケジュール
| 9月20日(火) | AM/PM | トレーニング | 
|---|---|---|
| 9月21日(水) | 未定 | トレーニング | 
| 9月22日(木) | 未定 | トレーニング | 
| 9月23日(金) | 未定 | トレーニング | 
| 9月24日(土) | 未定 | トレーニング | 
| 第5回アジアビーチゲームズ(2016/ダナン) ビーチサッカー競技 | ||
| 9月25日(日) | 14:30 | グループステージ第1戦  vs ビーチサッカーアフガニスタン代表  | 
| 9月26日(月) | 未定 | トレーニング | 
| 9月27日(火) | 14:30 | グループステージ第2戦  vs ビーチサッカー中国代表  | 
| 9月28日(水) | 未定 | トレーニング | 
| 9月29日(木) | 14:30 | <1位進出>準々決勝 vs グループC2位 | 
| 16:00 | <2位進出>準々決勝 vs グループC1位 | |
| 9月30日(金) | 14:30 | <1位進出>準決勝 | 
| 16:00 | <2位進出>準決勝 | |
| 10月1日(土) | 未定 | トレーニング | 
| 10月2日(日) | 14:00 | 銅メダルマッチ(3/4位決定戦) | 
| 15:30 | 金メダルマッチ(決勝) | |
※時間は全て現地時間。
※スケジュールは、チームのコンディション等により急きょ変更する場合があります。
第5回アジアビーチゲームズ(2016/ダナン)
2016/9/25(日)~2016/10/2(日)
大会情報はこちら
関連ニュース
最新ニュース
- 
			
				日本代表
				2025/11/03
				
					U-17日本代表 選手変更のお知らせ FIFA U-17ワールドカップ カタール2025(10.22-11.27 カタール/ドーハ)										
														
			
		 - 
			
				大会・試合
				2025/10/31
				
					日程・会場決定および大会史上初の公式アンバサダーに長谷川唯選手が就任 第34回全日本高等学校女子サッカー選手権大会										
														
			
		 - 
			
				グラスルーツ
				2025/10/31
				
					【11/16鹿児島会場 募集期間延長のお知らせ】JFA マジカルフィールド Inspired by Disney ファミリーサッカーフェスティバル ”ファーストタッチ”										
														
			
		 - 
			
				
				2025/10/31
				
					サッカーと地域を活性化!JFA×ANA価値共創活動 小学生チームを全国大会に招待し、交流サッカーや「夢の教室/特別編」を実施「JFA 第49回全日本U-12サッカー選手権大会 応援企画 produced by TEAM BLUE」										
														
			
		 - 
			
				大会・試合
				2025/10/30
				
					準決勝 キックオフ時間、テレビ放送が決定 皇后杯 JFA 第47回全日本女子サッカー選手権大会										
														
			
		 



