ニュース
ビーチサッカー日本代表 FIFAビーチサッカーワールドカップポルトガル2015に向けて開催地エスピーニョにて初練習
2015年07月03日

7月1日(水)の夜に成田空港を出発したチームは、イスタンブールでの乗り継ぎを経て、出発から約24時間後にようやく、9日(木)に開幕するFIFAビーチサッカーワールドカップポルトガル2015開催地であるポルトガル・エスピーニョに到着しました。到着後、チームは早速1週間後の初戦に向けてトレーニングをスタートさせました。
長時間の移動でなまった体をほぐすため、まずは長い距離のジョギング、ストレッチを入念にし、パスやトラップといった基礎的なトレーニングを行いました。
その後の、シュート練習やミニゲームでは、マルセロ監督が自らゴールキーパーを務めるなど、チームは終始リラックスした雰囲気で約1時間、エスピーニョの砂の感触を確かめました。トレーニング時の気温が20度前後、加えて湿度が低く風もあり、とても涼しく動きやすい環境でした。
時差が日本と8時間あるポルトガルの地、さらに午後9時頃まで日が沈まず、なかなか体がこちらの時間に適応するのが難しそうですが、まずは、9日(木)の初戦、ポルトガル代表戦に向けて心身ともに準備を進めていきます。

選手コメント
赤熊卓弥 選手(ドルソーレ北九州)
ポルトガルに到着し、いよいよワールドカップが始まるなという気持ちです。こちらの気候は涼しくて、とても過ごしやすいですが、砂の質が日本とだいぶ違うので、まずは早くこちらの砂に順応したいと思います。昨年初めて日本代表に選ばれ、BSWW Mundialito 2014 Espinhoに参加するためにここポルトガルへ来ましたが、ずっとベンチ外で試合に出る機会はありませんでした。その時の悔しい思いを晴らすため、また、そこから成長した姿を見せられるよう、まずはしっかりと準備して、ワールドカップに備えたいと思います。
照喜名辰吾 選手(ソーマプライア)
今日のトレーニングは、移動の疲れを取るために軽めのトレーニングを行いました。まだ初日ですが、チームの雰囲気はとても良いので、あとは、どれだけ各々が集中力とコンディションを高めて大会に臨むことができるか。初戦までの1週間で技術面が飛躍的に向上することはないので、メンタル面で気持ちを整え、チーム全体のコミュニケーションを上手く図ることが鍵になってくると思います。ワールドカップに何度も出場をしている自分はベテラン選手の1人だと自覚しています。ワールドカップが初めての選手たちに上手くモチベーションの持っていき方を伝えながら最高の準備をして、初戦に臨みたいと思います。

スケジュール
| 7月2日(木) | PM | トレーニング (Espinho) | 
|---|---|---|
| 7月3日(金) | AM/PM | トレーニング (Espinho) | 
| 7月4日(土) | AM/PM | トレーニング (Espinho) | 
| 7月5日(日) | AM/PM | トレーニング (Espinho) | 
| 7月6日(月) | PM | トレーニング (Espinho) | 
| 7月7日(火) | 14:00 | 公式トレーニング (Espinho) | 
| 7月8日(水) | PM | トレーニング (Espinho) | 
| FIFAビーチサッカーワールドカップポルトガル2015 | ||
| 7月9日(木) | 14:30 | グループステージ vsポルトガル (Espinho Stadium) | 
| 7月10日(金) | PM | トレーニング (Espinho) | 
| 7月11日(土) | 16:00 | グループステージ vsアルゼンチン (Espinho Stadium) | 
| 7月12日(日) | 12:00 | トレーニング (Espinho) | 
| 7月13日(月) | 16:00 | グループステージ vsセネガル (Espinho Stadium) | 
| 7月14日(火) | TBC | トレーニング (Espinho) | 
| 7月15日(水) | 12:00 | 公式トレーニング (Espinho) | 
| 7月16日(木) | 15:30 | <グループステージ1位突破の場合> 準々決勝 vs グループB2位 (Espinho Stadium) | 
| 7月17日(金) | 12:00 | トレーニング (Espinho) | 
| 7月18日(土) | 18:30 | <グループステージ1位突破の場合> 準決勝 (Espinho Stadium) | 
| 7月19日(日) | 17:00 | 3/4位決定戦 (Espinho Stadium) 18:30 決勝 (Espinho Stadium) | 
| 7月20日(月) | TBC | 未定 | 
| 7月21日(火) | TBC | 未定 | 
※時間はすべて現地時間です。
FIFAビーチサッカーワールドカップにおける日本の過去の戦績
| 回 | 開催年 | 開催地 | 日本の成績 | 
|---|---|---|---|
| 1 | 2005 | ブラジル/リオデジャネイロ | 4位 | 
| 2 | 2006 | ブラジル/リオデジャネイロ | ベスト8 | 
| 3 | 2007 | ブラジル/リオデジャネイロ | グループステージ敗退(4位) | 
| 4 | 2008 | フランス/マルセイユ | グループステージ敗退(4位) | 
| 5 | 2009 | UAE/ドバイ | ベスト8 | 
| 6 | 2011 | イタリア/ラベンナ | グループステージ敗退(4位) | 
| 7 | 2013 | タヒチ | ベスト8 | 
過去7回出場/26試合6勝2分18敗/71得点113失点
FIFAビーチサッカーワールドカップポルトガル2015
2015/7/9(木)~2015/7/19(日)
グループステージ初戦
日本時間 7月9日(木)22:30キックオフ(予定)
ビーチサッカーポルトガル代表  vs.  ビーチサッカー日本代表
関連ニュース
最新ニュース
- 
			
				大会・試合
				2025/10/30
				
					準決勝 キックオフ時間、テレビ放送が決定 皇后杯 JFA 第47回全日本女子サッカー選手権大会										  
- 
			
				大会・試合
				2025/10/30
				
					サカタインクス株式会社が決勝戦「天皇杯アスパス!パートナー」に決定~環境配慮素材の導入を通じて大会のサステナビリティを推進~ 天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会										  
- 
			
				選手育成
				2025/10/30
				
					2025年JFA・Fリーグ特別指定選手に川崎竜聖選手(湘南ベルマーレフットサルクラブロンドリーナ)を認定										  
- 
			
				日本代表
				2025/10/30
				
					フットサル日本女子代表 メンバー・スケジュール FIFAフットサル女子ワールドカップ フィリピン2025(11.10-12.8 フィリピン/マニラ)										  
- 
			
				日本代表
				2025/10/30
				
					漢字ミュージアムにて「最高の景色を 2026」特別展示ブースを設置!~日本サッカー協会×日本漢字能力検定協会「全力蹴球プロジェクト」~										  


