ニュース
ビーチサッカー日本代表 インターコンチネンタルカップ 最終戦を勝利で飾る
2014年11月09日

ビーチサッカー日本代表 インターコンチネンタルカップ 順位決定戦
2014年11月8日(土)  キックオフ16:15    試合時間  12分X3ピリオド
ドバイ・インターナショナル・マリン・クラブ(UAE/ドバイ)
ビーチサッカー日本代表 6-1(1st 2-0, 2nd 2-0, 3rd 2-1) ビーチサッカーアメリカ代表
得点 
2分 松尾那緒弥(ビーチサッカー日本代表)
5分 茂怜羅オズ(ビーチサッカー日本代表)
20分 大場崇晃(ビーチサッカー日本代表)
23分 茂怜羅オズ(ビーチサッカー日本代表)
32分 失点(ビーチサッカーアメリカ代表)
33分 赤熊卓弥(ビーチサッカー日本代表)
36分 大場崇晃(ビーチサッカー日本代表)
スターティングメンバー
GK:照喜名辰吾
FP:當間正人、茂怜羅オズ、後藤崇介、松尾那緒弥
サブメンバー
GK:杉田哲司
FP:牧野真二、尾田博文、赤熊卓弥、大場崇晃
登録外メンバー
FP:瀧口貴史、原口翔太郎
 
 
マッチレポート
インターコンチネンタルカップもいよいよ最終日を迎えました。日本はグループステージで3位につけながらも順位決定戦でUAEに破れ、アメリカと7位の座をかけて再戦することとなりました。
この大会の直後にアジアビーチゲームズを控えモチベーションの高い日本は開始2分、後藤選手のポストプレーから松尾選手が決めて幸先良く先制します。後藤選手は大会4日を終えて6得点で得点ランキングトップにつけており、こちらの個人賞にも期待がかかります。
第1ピリオドに茂怜羅選手がロングシュートを決めてリードを広げると、第2ピリオドも集中力を落とさずに試合をコントロールし、大場選手と茂怜羅選手の追加点で4点差とします。
第3ピリオドに入り、自陣でのパスミスから失点を許しますが、赤熊選手と大場選手のドルソーレ北九州コンビが追加点を奪い、終わってみれば6得点と、アジアビーチゲームズにつながる試合となりました。
この日、後藤選手に得点は生まれませんでしたが、6得点で見事に大会得点王を受賞しました。(※他3名と同時受賞)
ビーチサッカー日本代表はこのままUAEに残ってトレーニングを行った後に、プーケットに移動してアジアビーチゲームズに臨みます。
 
 
監督・選手コメント
後藤崇介 選手(東京レキオスBS)
幸せです。得点王はどんな時も嬉しいです。まずは、いつもサポートしてくれている両親に感謝です。そして、所属チームの東京レキオス、ビーチファミリー、日本代表チームメート、監督、スタッフ、応援してくださる全ての方に感謝してます。自分はうまくなりたくて、ここ数年外国のチームにこだわってプレーしてきました。その事で批判を受けたり、色々な事がありました。でも誰に何を言われても、自分の道をぶらさず貫き通してきました。「いつか見てろ」という気持ちで。ようやく世界大会の得点王という形を残すことができて、自分を信じてきてよかったと思いました。もちろんまだまだ課題だらけですが、これからも自分を信じて夢を叶えたいと思います。
赤熊卓弥 選手(ドルソーレ北九州)
今日は予選で戦ったアメリカが相手でしたが、監督からは前回の対戦より良い内容で、そしてより守備を意識していこうと話がありました。結果は無失点では抑えれなかったですが、最小失点に抑えることができました。チーム全体が集中していた結果だと思います。個人的にも、この遠征で初得点でき、チームとしても個人としても次のアジアビーチゲームズに繋がる試合ができたと思います。明日からのトレーニングでよりコンディションをあげて、アジアビーチゲームズにのぞみたいと思います。
順位
優勝 ブラジル
 2位 ロシア
 3位 ポルトガル
 4位 イラン
 5位 モロッコ
 6位 UAE
 7位 日本
 8位 アメリカ
表彰
得点王
後藤崇介 選手(東京レキオスBS)
(他3名)
スケジュール
| 11月2日(日) | PM | トレーニング | 
|---|---|---|
| 11月3日(月) | トレーニング | |
| ビーチサッカーインターコンチネンタルカップ ドバイ2014 | ||
| 11月4日(火) | 3-9 | vs ロシア代表 | 
| 11月5日(水) | 4-7 | vs ブラジル代表 | 
| 11月6日(木) | 3-1 | vs アメリカ代表 | 
| 11月7日(金) | 3-4 | vs UAE代表 | 
| 11月8日(土) | 6-1 | vs アメリカ代表 | 
| 11月9日(日) | トレーニング | |
| 11月10日(月) | PM | トレーニング | 
| 11月11日(火) | PM | トレーニング | 
| 11月12日(水) | トレーニング | |
| 第4回アジアビーチゲームズ | ||
| 11月16日(日) | 11:00 | vs マレーシア代表(Saphan Hin Sports Center) | 
| 11月18日(火) | 12:15 | vs UAE代表(Saphan Hin Sports Center) | 
| 11月19日(水) | 準々決勝(Saphan Hin Sports Center) | |
| 11月20日(木) | 順位決定戦~準決勝(Saphan Hin Sports Center) | |
| 11月21日(金) | 順位決定戦~3位決定戦~決勝戦(Saphan Hin Sports Center) | |
関連情報
関連ニュース
最新ニュース
- 
			
				大会・試合
				2025/10/31
				
					日程・会場決定および大会史上初の公式アンバサダーに長谷川唯選手が就任 第34回全日本高等学校女子サッカー選手権大会										  
- 
			
				グラスルーツ
				2025/10/31
				
					【11/16鹿児島会場 募集期間延長のお知らせ】JFA マジカルフィールド Inspired by Disney ファミリーサッカーフェスティバル ”ファーストタッチ”										  
- 
			
				
				2025/10/31
				
					サッカーと地域を活性化!JFA×ANA価値共創活動 小学生チームを全国大会に招待し、交流サッカーや「夢の教室/特別編」を実施「JFA 第49回全日本U-12サッカー選手権大会 応援企画 produced by TEAM BLUE」										  
- 
			
				大会・試合
				2025/10/30
				
					準決勝 キックオフ時間、テレビ放送が決定 皇后杯 JFA 第47回全日本女子サッカー選手権大会										  
- 
			
				大会・試合
				2025/10/30
				
					サカタインクス株式会社が決勝戦「天皇杯アスパス!パートナー」に決定~環境配慮素材の導入を通じて大会のサステナビリティを推進~ 天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会										  


