ニュース
【フォトギャラリー】2021年度 第26回三重県サッカー選手権大会 決勝
2021年05月30日

三重交通G スポーツの杜鈴鹿 メイングラウンド
-
-
決勝 鈴鹿ポイントゲッターズ(JFL) 3-0 FC.ISE-SHIMA(社会人代表)
-

鈴鹿ポイントゲッターズ

FC.ISE-SHIMA
審判団 左から高橋(A2)、新開(4TH)、安川(主審)、福田(A1)






















表彰式


三重県サッカー協会より表彰

NHK 津放送局より表彰

中日新聞社さまより準優勝 表彰
決勝を支えてくださった運営の皆さん

本日も各種別や委員会の皆さんにお越し頂き運営を行います
これは運営ミーティング後のグラウンド設営準備の様子

1種委員会の各チームを中心に集まって頂きました

ゴールの設営

大会バナーの設置

この大会はtotoの協賛金を利用させて頂いています

NHKの中継がありました、朝早くから準備をされていました

新型コロナ対策の為、ベンチを拡張しています

このテントもtotoから

受付看板です

当日の決勝戦は無観客となってしまいました

関係者も感染予防対策をしっかり行いました

放送席の様子

1種委員長 北寺さんを中心とした記録メンバー
頼もしい限りです

受付は心優しく社会経験豊富なベテラン勢で

女子委員会からアナウンスに来て頂きました 右は運営委員 川瀬氏

健康チェックシートを提出してもらいます(マッチコミッショナー 大立目氏)

試合90分前のピッチ点検前

マッチコミッショナー、審判団、運営委員でピッチチェック
本日はマッチコミッショナー研修も行われましたので大勢で移動となりました

新型コロナ感染予防対策を講じた表彰式となりました
挨拶は三重県サッカー協会 会長

来賓の皆様からもご挨拶を頂きました
NHK館支局長

表彰式の後は片付けとなります

ゴールも所定の位置へ

鈴鹿ポイントゲッターズのミラ監督のインタビューの様子

運営終了後のミーティング
藤田専務理事から謝意

優勝の鈴鹿ポイントゲッターズ
天皇杯での躍進を期待しています
撮影者 (一社)三重県サッカー協会 カメラマン 河北利明氏 無断転載禁止
最新ニュース
-
グラスルーツ
2025/10/28
第14回日本アンプティサッカー選手権大会 2025
-
選手育成
2025/10/28
エリート女子GKキャンプU-16(11/4-6@Jヴィレッジ)メンバー・スケジュール
-
JFA
2025/10/28
『ツネログ』#14発行! 山形光晴 キリンホールディングス常務執行役員を”マンマーク”
-
大会・試合
2025/10/28
準決勝マッチNo.【86】(V神戸 vs 広島)ゴール裏上層(5階)追加開放のお知らせ 天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会
-
選手育成
2025/10/27
2025年度の短期留学第1弾が始動 リバープレート(アルゼンチン)へ4選手が短期留学 「育成年代応援プロジェクト JFA アディダス DREAM ROAD」

三重県サッカー協会
























